日誌

学校のできごと

食育(3.4年生)

6月27日(火)食育

立川農研会の方々に起こしいただき、
3.4年生を対象に、食育の授業をしていただきました。



たくさんの野菜を持ってきていただいて、
それぞれの野菜の作り方や、
野菜が育つ過程、作り手の想いなどを
聞くことができました。












また、実際に野菜を手にとってさわったり、豆知識を教えてもらい、子どもたちは大盛り上がりでした。




いま、1階の事務室前の廊下に、
持ってきていただいた野菜が展示してあります。





通りかかった2年生がじっくり観察しています。




『美味しそうだね』という声が聞こえてきました。

すずかけ学級宿泊学習2日目③

お世話になった桐花園の方々にご挨拶をして、
藤野芸術の家に向けて出発です。










藤野芸術の家では、木工作に挑戦します。
作りたい物を『玉転がしゲーム』『木箱』『乗り物シリーズ』の中から選び、取り組みます。









完成が楽しみです!

すずかけ学級宿泊学習2日目①

おはようございます。
みんな元気です。

緑の広場で朝会をして、散歩をしました。











川で魚も見れました。



その後は、朝食です。