文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
すずかけ学級宿泊学習1日目③
ライオンバスに乗りました。
ライオンはすごい迫力でした!



ペア行動で、あらかじめ決めたコースを巡ります。
カンガルー広場で集合です。
ライオンはすごい迫力でした!
ペア行動で、あらかじめ決めたコースを巡ります。
カンガルー広場で集合です。
すずかけ学級宿泊学習1日目②
モノレールから見える景色を堪能しつつ、無事に
多摩動物公園へ到着!





アフリカ象です。


これからライオンバスに乗ります。
多摩動物公園へ到着!
アフリカ象です。
これからライオンバスに乗ります。
すずかけ学級宿泊学習1日目①
6月29日(木)すずかけ学級宿泊学習1日目
今日から、
すずかけ学級宿泊学習スタートです!



出発式をして、多摩動物公園へ向かいます!

育てている野菜に水やりを忘れずに、出発しました!
今日から、
すずかけ学級宿泊学習スタートです!
出発式をして、多摩動物公園へ向かいます!
育てている野菜に水やりを忘れずに、出発しました!
絵本コラボ給食
6月27日(火)絵本コラボ給食
今日の給食は絵本コラボ給食でした。
献立は、
ホットケーキ
てづくりブルーベリージャム
とりにくとまめのトマトにこみ
こまつなのソテー
牛乳です。

今回コラボしたのは『また!ねずみくんとホットケーキ』という絵本です。
このお話から給食に登場したのは、『ホットケーキ』。
配膳中から、子どもたちの大喜びの声が聞こえてきました。
残念ながら十小の図書室には、この絵本は取扱がなかったのですが、
ホットケーキの絵本を少し紹介します。

みんな大好きなホットケーキの絵本、
これを機会に読んでみてはいかがでしょうか。
今日の給食は絵本コラボ給食でした。
献立は、
ホットケーキ
てづくりブルーベリージャム
とりにくとまめのトマトにこみ
こまつなのソテー
牛乳です。
今回コラボしたのは『また!ねずみくんとホットケーキ』という絵本です。
このお話から給食に登場したのは、『ホットケーキ』。
配膳中から、子どもたちの大喜びの声が聞こえてきました。
残念ながら十小の図書室には、この絵本は取扱がなかったのですが、
ホットケーキの絵本を少し紹介します。
みんな大好きなホットケーキの絵本、
これを機会に読んでみてはいかがでしょうか。
救命講習(6年生)
6月27日(火)救命講習
今日は6年生の立川市民科公開講座で、
立川消防署砂川出張所の方々にお越しいただき、
救命講習を行いました。


心肺蘇生法や、AEDの使い方を学びました。

最初に消防士さんたちの見本を見て、
そのあとに班ごとに分かれて体験をしました。





救急車が到着するまでの救命活動によって救える命があるということ、
目の前の生命を救う重みを感じながら講習を受けました。


消防署の方々、ありがとうございました。
今日は6年生の立川市民科公開講座で、
立川消防署砂川出張所の方々にお越しいただき、
救命講習を行いました。
心肺蘇生法や、AEDの使い方を学びました。
最初に消防士さんたちの見本を見て、
そのあとに班ごとに分かれて体験をしました。
救急車が到着するまでの救命活動によって救える命があるということ、
目の前の生命を救う重みを感じながら講習を受けました。
消防署の方々、ありがとうございました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・安全安心マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
2
2
1
7
0
9