日誌

学校の出来事

立川市民科 1・2年 芋ほり

11月7日(火)のとても気持ち良い天気の中、1・2年生が西砂ホームさんの畑で芋ほりを行ってきました。1学期に2年生が、サツマイモの苗植えをさせていただき、それを収穫というわけです。地元農家の榎本さんにもご指導いただきながら、ポカポカ陽気のもと、皆楽しく活動してきました。西砂ホームさんありがとうございます。
  

  

オリパラ講演会

11月6日(月)に、オリンピック・パラリンピック教育の取組で、青年海外協力隊員としてガボン共和国に約2年間赴任していた 木幡 正弘さんにきていただき、お話をしていただきました。本校では、5年生がガボン共和国について調べ学習を行うため、JICA国際協力出前講座に依頼して、木幡さんが来てくださることになりました。せっかくの機会なので、朝の全校朝会でお話ししていただき、1校時に5年生が学習しました。
世界には、まだ馴染みのない国々がたくさんあります。
 
   「ンボロ」という挨拶とガボンのマーク             左側に見えるのが国旗 

立川市民科 5年 麦まき

10月31日(火)に、5年生が立川市民科の授業で「麦まき」を体験しました。これは、西砂川青少健主催で行われていた事業を、一昨年より学校の授業として実施させていただいています。蒔いた麦が来年の6月頃に刈り込まれ、西砂川地域に伝わる風習「松明祭」で使用される松明になる、というお話などを松明伝承保存会会長 高橋 正光さんからうかがいながら、麦まきをしてきました。
 

避難訓練


本日、避難訓練を行いました。
体育館で地震が起こった時を想定して
「お・か・し・も・ち」を守って
避難をしました。
もしもに備えて、西砂小ではしっかり避難訓練を行っています!

校内に「ファーレ西砂」?

西砂小の階段や廊下に、素敵なアート風に本の紹介がされています。これは、図書館支援員の佐伯 文さんと図書館担当の教員が協力して、工夫を凝らしながら設置してくれています。