文字
背景
行間
日誌
2019年10月の記事一覧
麦蒔き
24日(木)、5年生が麦蒔きに行きました。
毎年行われている「松明まつり」に使う麦を育てるためです。
青少健の皆さんと松明伝承保存会のご協力で西砂小と松中小の5年生が秋に種を蒔き、
6年生になって夏に麦刈りをすることになっています。
今日はその第1歩の麦の種をまきました。
青少健西砂川委員会委員長の石井さんから、はじめのお話をいただき、
次に松明伝承保存会会長の高橋さんから、松明回しの歴史についてお話を聞きました。
そして、いよいよ畑に麦を蒔きます。
耕運機で耕し、畝を作ります。
畝の溝に、種麦と肥料をまいていきました
麦をまくことは難しくはありませんが、そのために準備をしてくださった方々に
お礼を伝えました。
この先、麦がどのように成長していくか、楽しみです。
毎年行われている「松明まつり」に使う麦を育てるためです。
青少健の皆さんと松明伝承保存会のご協力で西砂小と松中小の5年生が秋に種を蒔き、
6年生になって夏に麦刈りをすることになっています。
今日はその第1歩の麦の種をまきました。
青少健西砂川委員会委員長の石井さんから、はじめのお話をいただき、
次に松明伝承保存会会長の高橋さんから、松明回しの歴史についてお話を聞きました。
そして、いよいよ畑に麦を蒔きます。
耕運機で耕し、畝を作ります。
畝の溝に、種麦と肥料をまいていきました
麦をまくことは難しくはありませんが、そのために準備をしてくださった方々に
お礼を伝えました。
この先、麦がどのように成長していくか、楽しみです。
2年 生活科見学
10月17日(木)、2年生の生活科見学がありました。目的地は昭和記念公園。
秋を探そうをテーマに、広い公園を散策しました。
秋探しビンゴをやりながら、黄色いコスモスの畑の中を進みました。
バッタやコオロギ、秋の草花、虫の鳴き声などを見つけました。
しかし、突如公園内の放送で、「イノシシが出たので、注意してください」と流れました。
子どもの森方面は行くことができず、みんなのはらっぱで過ごすことに。
お昼も近かったのでお弁当に。
しかし、また放送が流れ「安全確保のため、臨時休園にします」とのこと。
お昼を食べ終わったところで帰ることになりました。ちょっと残念。
秋を探そうをテーマに、広い公園を散策しました。
秋探しビンゴをやりながら、黄色いコスモスの畑の中を進みました。
バッタやコオロギ、秋の草花、虫の鳴き声などを見つけました。
しかし、突如公園内の放送で、「イノシシが出たので、注意してください」と流れました。
子どもの森方面は行くことができず、みんなのはらっぱで過ごすことに。
お昼も近かったのでお弁当に。
しかし、また放送が流れ「安全確保のため、臨時休園にします」とのこと。
お昼を食べ終わったところで帰ることになりました。ちょっと残念。
なかよしロング
15日(火)昼休みは、縦割り班遊び「なかよしロング」の時間でした。
6年生を中心にグループごとに遊びを考え、楽しく過ごしました。
6年生を中心にグループごとに遊びを考え、楽しく過ごしました。
3年生 社会科見学
10日(木)に3年生の社会科見学「市内めぐり」が行われました。
「学校給食共同調理場」「多摩都市モノレール本社」「古民家園」を見学しました。
調理場では、今日食べる給食がどのように作られているかを、栄養士さんに案内してもらいながら見学しました。
次に行ったのは、多摩モノレール本社です。多摩モノレールの歴史やモノレールの秘密を聞いたり、車両基地も見せていただいたりしました。
昼食は先ほどの共同調理場に戻って、出来立ての給食をいただきました。
みんなほとんど残すことなく食べていました。お代わりもいっぱい食べて、食缶が空っぽに。
午後は古民家園を見学しました。江戸時代に建てられた家を移築し、重要文化財として残しています。大きな茅葺の屋根や広い畳部屋、土間や囲炉裏も見ることができました。
一日たっぷり見学し、たくさん勉強しました。
「学校給食共同調理場」「多摩都市モノレール本社」「古民家園」を見学しました。
調理場では、今日食べる給食がどのように作られているかを、栄養士さんに案内してもらいながら見学しました。
次に行ったのは、多摩モノレール本社です。多摩モノレールの歴史やモノレールの秘密を聞いたり、車両基地も見せていただいたりしました。
昼食は先ほどの共同調理場に戻って、出来立ての給食をいただきました。
みんなほとんど残すことなく食べていました。お代わりもいっぱい食べて、食缶が空っぽに。
午後は古民家園を見学しました。江戸時代に建てられた家を移築し、重要文化財として残しています。大きな茅葺の屋根や広い畳部屋、土間や囲炉裏も見ることができました。
一日たっぷり見学し、たくさん勉強しました。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者数
2
1
0
0
2
4
7
西砂小学校 校歌