日誌

2016年11月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No289 (2016/11/28)

校長日誌 西砂の空から NO289 (2016/11/28)

 吹奏楽ともだちコンサート
 昨日(11月27日、日曜日)、リスルホールで「吹奏楽ともだちコンサート」が開催されました。
 市内の小中学校でこのコンサートに参加したのは、大山小学校、柏小学校、第四中学校、そして西砂小学校の4校です。
 12:00に開演して、西砂小学校の出番は14:15過ぎでした。

まずは子供たちが西砂小学校吹奏楽部の紹介と曲紹介。堂々と紹介できました。

1曲目は、360度。ドラえもんで有名な曲です。

2曲目は、「メモリー」。(ミュージカル「キャッツ」の有名な曲)

3曲目は、宝島。アップテンポの曲に会場も盛り上がりました。
3曲の発表が終わると、子供たちの素晴らしい演奏に、大きな拍手と「ブラボー!」の声が。(実は私がかすれた声でかけました。)
10の団体が出場して盛り上がった「吹奏楽友達コンサート」。出場3回目の西砂小学校は今年十二分に盛り上げの一翼を担いました。

※会場に指揮者(指導者)の先生以外に、スタッフ(演奏補助)として、4人の先生方、そして応援の先生が2人(うち一人は私)がいました。
さらに、保護者のスタッフと応援も多数いらっしゃいました。
「総力の西砂小」でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No287 (2016/11/27)

校長日誌 西砂の空から No287 (2016/11/27)

 わいわい祭り
 今日は一日雨の予報。その前が雪。その狭間の昨日、抜けるような青空の下、西砂小学校で50周年のわいわい祭りが開催されました。
 私は、柏小学校の周年が終了してから駆けつけました。すでに祭りは盛況で、保護者の皆さんと子供たちの参加も昨年に増して多くなっていると感じました。
 すでに「大江戸ダンス」は終了していましたが、その後の「太鼓演奏『みやけ』」と「吹奏楽部の演奏」を聞くことができました。
 大江戸ダンスも、太鼓演奏も、吹奏楽部演奏も、みんな事前に一生懸命練習してたため、出来は素晴らしいものでした。(大江戸ダンスは見ていた人から、「かっこよかった」との感想が出ていました。)

太鼓演奏「みやけ」。教頭の時、御蔵島村立御蔵島小中学校に勤務しました。その際、三宅島の太鼓を何度か聞く機会がありました。もともと太鼓演奏集団の「鼓童(こどう)」のコンサートで「みやけ」を聞いていた私は、もちろん感動!
そしてなんと西砂小学校でまた「みやけ」に再開できることは幸せでした。

吹奏楽部の演奏、「メモリー」。私の大好きなミュージカル「キャッツ」で一番有名な曲です。練習を積んだ吹奏楽部の演奏は、ひとときの癒やしとなり巻いた。

子供たちが楽しみにしていた「逃走中」は、今回西砂小学校の先生方も「ハンター」役として参加していました。大いに盛り上がりました。(ただ、終了後、先生方は、「もうハンター役は無理」と疲労困憊していました。)

いろいろなイベントがあった「50周年記念わいわい祭り」。スタッフとなっていたPTAの皆さん、子供たちを指導してきた先生方、参加して盛り上げた保護者の皆さんと子供たちが一丸となって大成功でした。お疲れ様でした。子供たちの思い出に残る祭りとなりました。

※今日は午後からリスルホールで「吹奏楽ともだちコンサート」があります。西砂小学校の吹奏楽部が出演します。もちろん私も応援に行きます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No286 (201611/26)

校長日誌 西砂の空から No286 (201611/26)

 避難訓練

 先週の火曜日、朝会後(というより朝会の途中に)、避難訓練がありました。
 想定は地震。ちょうどこの日の朝、福島県沖を震源とする地震があり、タイムリーな訓練となりました。
 現在の避難訓練は、「様々な場面を想定して」行われています。今回も、体育館に全校児童が集まっているときに地震が起きたら、どう避難するかを訓練するものです。
 地震が起きたとき、子供たちは座ったまま手で頭を守る姿勢をします。
 その後、天井から落下物の可能性を考え、校庭に避難します。

体育館の4つの出口から、整然と校庭へ避難。「おかしもち」の約束を守って避難できました。

いつもながら西砂小学校の子供たちの避難の仕方は素晴らしい。実際の地震でもこのように避難できることでしょう。

全員が避難し、無事避難完了の確認ができたのは、避難開始からなんと3分47秒。全員が一堂に会していたとはいえ、素晴らしい時間です。この後、私の講話と避難訓練担当の先生の話を聞いて、教室へ入りました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No285 (201611/26)

校長日誌 西砂の空から No285 (201611/26)

 委員会紹介集会

 雪の日がうそのようにきれいな晴天で、ぽかぽか陽気。今日はわいわい祭り。絶好の天気、気候となりました。(PTAの皆さんの願いが通じました。)
 私はというと、これから柏小学校の周年に参列します。(その後わいわい祭りに行きます。)
 さて、一昨日の朝、全校の集会がありました。
 今回は委員会紹介朝会。定例です。今回の出番は、保健委員会と栽培委員会。

保健委員会の発表。委員会の活動内容の発表後、健康に関するクイズを行いました。

栽培委員機の発表。活動内容の発表後、同じく植物に関するクイズをしました。
外は雪が降りしきる中、体育館も最初は寒かったのですが、600名を超える児童が一堂に会すると、いつの間にか温かく感じ、集会後は渡り廊下へ出た子供たちは一様に「寒っ!」と小さく叫んでいました。



委員会発表後、生活指導の先生が雪の日の過ごし方、登下校の注意(滑りやすいので要注意・雪投げをしないように等)をしてくれました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO284 (2016/11/25)

校長日誌 西砂の空から NO284 (2016/11/25)

 今日の給食
 昨日の雪はすごかったですね。まさかまさかの積雪。11月の東京の積雪は観測史上初とのこと。歴史です。
 さて、心配したのは、今朝の凍結です。

駅から学校までの道のりで、こんな寒い光景が。(紅葉に雪で美しくもありますが)

学校横の畑はごらんのとおり。奥多摩の山々は、雪化粧していました。
ところが、さすがは水はけのよい西砂小学校。昼には雪がすっかり融けて、外遊びができるまでになりました。
さて、今日の給食です。

豚バラあんかけご飯、春雨スープ、ミカン、牛乳
美味しゅうございました。