日誌

校長日誌

今日の給食

今日の献立です。

・ざっこくごはん

・てりやきハンバーグ

・こんにゃくのごまいため

・じゅうごやじる

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

運動会練習(1,2年生)

1時間目は、1,2年生が練習しました。

今日も通し練習を行いました。

明日は児童鑑賞日です。

自信をもって踊ってほしいです。

算数(3年生)

5時間目、3年生算数の様子です

教育実習生による授業です。

この時間は、23✕3 の筆算の仕方を学習しました。

23✕3 を 3✕3 と 20✕3 に分けて考えました。

そして、筆算(縦書き)の計算をしました。

数字を書く位に気を付けて、計算問題を解きました。

最後に、文章問題とまとめをしました。

 

今日の給食

今日の献立です。

・ハヤシライス

・じゃがいもとブロッコリーのおんサラダ

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

運動会練習(1,2年)

4時間目は、1,2年生の練習です。

本番を想定して、通し練習をしました。

ダンスの後は、50メートル走の練習もしました。

集中して取り組んでいました。

運動会練習(3,4年生)

3時間目、校庭では、3、4年生が練習しました。

練習は最終段階に入りました。

曲に合わせて動きをそろえて踊っていました。

 

 

特別の教科 道徳(2年生)

教育実習生による研究授業の様子です。

資料「ぼく」というお話を読んで、主人公「ぼく」の気持ちを考えました。

そして一人一人「自分のいいところ」を見つけました。

よく考えながら友達と意見を交換していました。

最後に「世界で一つだけの花」を聴き、説話を聞いて終わりました。

よく教材研究された授業でした。

 

運動会練習(5年生)

6年生が学年閉鎖となり、高学年は5年生のみ練習しました。

6年生に頼らず、しっかり練習できました。

真剣に練習に取り組む姿が印象に残りました。

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・てづくりジャンボぎょうざ(たれ)

・いためナムル

・たまごとコーンのちゅうかスープ

・りんごゼリー

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

運動会練習(1,2年生)

1時間目、校庭では1,2年生が練習しました。

本番と同じ衣装で踊りました。

前回より動きが大きくなりそろってきました。

本番が楽しみです。

今日の給食

今日の献立です。

・さつまいものかきあげうどん(てんつゆ)

・とうがんのさっぱりサラダ(わふうドレッシング)

・あられじる

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

国語(5年生)

3時間目、5年生(国語)の様子です。

「カレーライス」という物語を読んで自分の考えをまとめました。

「カレーライスがほんのりあまかった」と変化したのはなぜかを考えました。

一人一人ノートに考えをまとめた後、友達と意見交換をしました。

「お父さんと仲直りできたから・・・」など、様々な意見が出されました。

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・さけのしおやき

・キンピラ

・とんじる

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

運動会練習(1,2年生)

2時間目、校庭では1,2年生が、表現(ダンス)の練習をしていました。

踊る位置や移動の仕方を練習しました。

音楽に合わせて、楽しそうに踊っていまいした。

本番を楽しみにしていてください。

 

 

音楽(4年生)

1時間目、4年生音楽の様子です。

はじめに「ゆかいに歩けば」を聴き、曲の感じをつかみました。

楽譜を見て「スタッカート」が多いことや高音を伸ばすことを確かめました。

1番の歌詞を覚えてきれいな声で歌うことができました。

後半は、「陽気な船長」をリコーダーで演奏しました。

タンギング(トゥ、トゥ・・・と舌で音を切る)を意識して演奏しました。

旋律の特徴を生かして演奏できました。

玉入れ(3,4年生)

4時間目、校庭では3,4年生が玉入れの練習をしていました。

曲に合わせて、ダンスと玉入れを行います。

本番を楽しみにしていてください。

 

 

今日の給食

・きのこのペペロンチーノ

・さつまいもときゅうりのサラダ(コーンクリーミードレッシング)

・しろいんげんまめとほうれんそうのスープ

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

ツリーハウス(4年図工)

1時間目、図工室では4年生が活動していました。

木材、ダンボール等を使って、ツリーハウスを作っていました。

のこぎりを使って、根気強く木を切っていました。

一人一人工夫しながらツリーハウスを作っていました。

朝の読み聞かせ

今日は、5年生の教室で行われました。

読んだ本は次のとおりです。

5年1組 王様ライオンのケーキ

5年2組 54字の物語

     もったいないことしてないか?

子どもたちは、お話に聞き入っていました。

図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

     

朝の校庭

今朝7時30分の校庭の様子です。

昨日の雨で気温が下がり、今日は校庭で運動会の練習ができます。

既にラインを引いて練習に備えています。

校庭で練習できる貴重な時間を大切に使ってほしいです。