文字
背景
行間
日誌
校長日誌
1年(音楽)
4時間目、1年生の教室では音楽の授業が行われていました。
授業の前半に、学芸会で歌う曲の練習をしました。
1年生の劇は、『おたまじゃくしの101ちゃん』です。
曲の途中に手拍子を入れてリズムに合わせて歌いました。
かわいらしい歌声がよく響いていました。
授業の前半に、学芸会で歌う曲の練習をしました。
1年生の劇は、『おたまじゃくしの101ちゃん』です。
曲の途中に手拍子を入れてリズムに合わせて歌いました。
かわいらしい歌声がよく響いていました。
学校運営協議会
学校運営協議会とは、学校運営や必要な支援に関する協議を行う協議会のことです。
学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができます。
本校の委員は、本校管理職を含め10名で構成されています。
今日は、委員による授業参観が行われました。
参観後に、たくさんの意見をいただきました。
その意見を今後の学校運営に活かしていきます。
写真は、3時間目の授業の様子です。
学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができます。
本校の委員は、本校管理職を含め10名で構成されています。
今日は、委員による授業参観が行われました。
参観後に、たくさんの意見をいただきました。
その意見を今後の学校運営に活かしていきます。
写真は、3時間目の授業の様子です。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・ブイヤベース
・キャベツとベーコンのソテー
・ガーリックトースト
・レモンゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ブイヤベース
・キャベツとベーコンのソテー
・ガーリックトースト
・レモンゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
社会科見学(6年)
今日は晴天に恵まれ、真っ青に澄み切った秋空でした。
6年生は、科学技術館と国会議事堂へ行ってきました。
科学技術館では、電気や電子機器、機械等を使った各ブースで体験をしました。
館内ではグループ毎に行動し、時間どおりに行動することができました。
時間があったら、もっとたくさん体験したかったのではなかと思います。
国会議事堂では、普段見ることができない、天皇陛下の御休所や衆議院議場の一部を見学することができました。
昼食時は、衆議院・議員会館で、議員さんより直接お話を伺うことができました。
小学校生活の思い出がまた一つ増えました。
6年生は、科学技術館と国会議事堂へ行ってきました。
科学技術館では、電気や電子機器、機械等を使った各ブースで体験をしました。
館内ではグループ毎に行動し、時間どおりに行動することができました。
時間があったら、もっとたくさん体験したかったのではなかと思います。
国会議事堂では、普段見ることができない、天皇陛下の御休所や衆議院議場の一部を見学することができました。
昼食時は、衆議院・議員会館で、議員さんより直接お話を伺うことができました。
小学校生活の思い出がまた一つ増えました。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・きのこのトマトペンネ
・ジンジャーポトフ
・てづくりめろんぱん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・きのこのトマトペンネ
・ジンジャーポトフ
・てづくりめろんぱん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
多摩動物公園 昆虫館 理科見学(3年)
くもり空の下、立飛駅からモノレールに乗って、多摩動物公園へ行ってきました。
昆虫園では、ナナフシやカマキリなどの昆虫に直接触れることができました。
また、たくさんの蝶を間近で見ることができました。
昆虫について、詳しく学ぶことができました。
理科の学習、また、公共のマナー等、多くの学びがあった一日でした。
昆虫園では、ナナフシやカマキリなどの昆虫に直接触れることができました。
また、たくさんの蝶を間近で見ることができました。
昆虫について、詳しく学ぶことができました。
理科の学習、また、公共のマナー等、多くの学びがあった一日でした。
南砂フェスタ 10月15日(土)
南砂フェスタ』が、3年ぶりに再開されました。
各ブースは、子どもたちで賑わっていました。
体育館では、「ハロウィーンイ飾り」、「割りばし鉄砲」、「お琴体験」
家庭科室では、「バスボム作り」
校庭では、「水風船」、「○○を探せ!!」
それぞれのブースでは、子どもたちは笑みを浮かべながら楽しんでいました。
行事委員、ふれあい広場、YOU(遊)、卒業生、保護者・地域の皆様、
子どもたちのために、準備から当日の運営までありがとうございました。
各ブースは、子どもたちで賑わっていました。
体育館では、「ハロウィーンイ飾り」、「割りばし鉄砲」、「お琴体験」
家庭科室では、「バスボム作り」
校庭では、「水風船」、「○○を探せ!!」
それぞれのブースでは、子どもたちは笑みを浮かべながら楽しんでいました。
行事委員、ふれあい広場、YOU(遊)、卒業生、保護者・地域の皆様、
子どもたちのために、準備から当日の運営までありがとうございました。
学校公開 10月15日(土)
本日は、学校公開へ多数のご来校ありがとうございました。
コロナ禍のため、時間制限や人数制限等にご協力いただき感謝申し上げます。
各クラス・専科教室の授業の様子です。
子どもたちは、普段に比べやや緊張している様子でした。
今日は、お子さんと授業や学校のことなどについて、ぜひ話題にしてみてください。
※本日の様子は、トップページにも掲載しますのでご覧ください。
コロナ禍のため、時間制限や人数制限等にご協力いただき感謝申し上げます。
各クラス・専科教室の授業の様子です。
子どもたちは、普段に比べやや緊張している様子でした。
今日は、お子さんと授業や学校のことなどについて、ぜひ話題にしてみてください。
※本日の様子は、トップページにも掲載しますのでご覧ください。
給食中の教室
コロナ禍のため、全員が前を向き黙食が習慣となっています。
本来ならば、班にして友達と楽しく会話したい時間でもあります。
子どもたちはしっかりと約束を守っています。
その姿には感心します。
早く以前のような楽しい給食の時間が戻ってきてほしいです。
4年生の教室では、「マジョリン」のDVDが映されていました。
早くも学芸会ヘ向けての活動が始まっています。
本来ならば、班にして友達と楽しく会話したい時間でもあります。
子どもたちはしっかりと約束を守っています。
その姿には感心します。
早く以前のような楽しい給食の時間が戻ってきてほしいです。
4年生の教室では、「マジョリン」のDVDが映されていました。
早くも学芸会ヘ向けての活動が始まっています。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・ごはん
・ユーリンチー
・チャプチェ
・ワンタンスープ
・ジョア
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ごはん
・ユーリンチー
・チャプチェ
・ワンタンスープ
・ジョア
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
朝の読み聞かせ(4年)
図書ボランティアの方々による、『朝の読み聞かせ』がありました。
今日は、4年生の各教室で行われました。
1組では、『どんぐりのかいぎ』という絵本の読み聞かせをしました。
2組では、『はちかづき』というお話の紙芝居をしました。
「鉢かづき」は、古典の「お伽草子」の話の一つです。
「かづき」は「頭にかぶる」「という意味の古語「かづく」の活用形です。
現代語に訳して「鉢かぶり姫」ということもあります。
両学級の子どもたちは、お話に聞き入っていました。
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
今日は、4年生の各教室で行われました。
1組では、『どんぐりのかいぎ』という絵本の読み聞かせをしました。
2組では、『はちかづき』というお話の紙芝居をしました。
「鉢かづき」は、古典の「お伽草子」の話の一つです。
「かづき」は「頭にかぶる」「という意味の古語「かづく」の活用形です。
現代語に訳して「鉢かぶり姫」ということもあります。
両学級の子どもたちは、お話に聞き入っていました。
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・スパゲッティミートソース
・ゴボウサラダ(ごまドレッシング)
・みかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・スパゲッティミートソース
・ゴボウサラダ(ごまドレッシング)
・みかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
理科(3年)
2時間目、校庭では3年生が理科の学習をしていました。
この学習では、「日陰は太陽の光を遮るとでき、日陰の位置は太陽の位置によって変わること」
を調べる活動を通して捉えていきます。
事前に、「太陽を直接見てはいけないこと」、「遮光板・遮光プレートを使って見ること」を指導しました。
今日は、晴れて影がはっきり見えるので、また昼休みに太陽と影の位置の変化を確かめる予定です。
この学習では、「日陰は太陽の光を遮るとでき、日陰の位置は太陽の位置によって変わること」
を調べる活動を通して捉えていきます。
事前に、「太陽を直接見てはいけないこと」、「遮光板・遮光プレートを使って見ること」を指導しました。
今日は、晴れて影がはっきり見えるので、また昼休みに太陽と影の位置の変化を確かめる予定です。
運動会 会場準備
放課後、運動会の会場準備を行いました。
テント設営、ライン引き等を行い各担当で最終確認しました。
現時点での天気予報によると、明日の天気は『晴れ』です。
明日はこの校庭で、子どもたちの輝く姿をご覧ください。
ご来校をお待ちしています。
テント設営、ライン引き等を行い各担当で最終確認しました。
現時点での天気予報によると、明日の天気は『晴れ』です。
明日はこの校庭で、子どもたちの輝く姿をご覧ください。
ご来校をお待ちしています。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・ポトフ
・ツナマヨコーンパン
・フルーツヨーグルト
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ポトフ
・ツナマヨコーンパン
・フルーツヨーグルト
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・こうやどうふのそぼろごはん
・いかのやさいころもあげ
・とうがんのとろとろたまごスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・こうやどうふのそぼろごはん
・いかのやさいころもあげ
・とうがんのとろとろたまごスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
運動会児童鑑賞日(中学年)
全校児童がお互いの演技を見合うことができるように、今年度は児童鑑賞日を設けました。各学年、今までの練習の成果を発揮していました。運動会当日も力いっぱいの演技が見られることを楽しみにしています。写真は、中学年の様子です。
運動会児童鑑賞日(低学年)
全校児童がお互いの演技を見合うことができるように、今年度は児童鑑賞日を設けました。各学年、今までの練習の成果を発揮していました。運動会当日も力いっぱいの演技が見られることを楽しみにしています。写真は、低学年の様子です。
運動会児童鑑賞日(高学年)
全校児童がお互いの演技を見合うことができるように、今年度は児童鑑賞日を設けました。各学年、今までの練習の成果を発揮していました。運動会当日も力いっぱいの演技が見られることを楽しみにしています。写真は、高学年の様子です。
運動会児童鑑賞日(リレー、その他)
運動会児童鑑賞日、最後の種目はリレーです。選手たちは、力走を見せてくれました。子どもちは、選手たちを応援していました。
右の写真は、高学年が玉入れでジンギスカンを踊っている姿を見て、思わず立ち上がって一緒に踊る低学年の子供たちです。
とてもかわいらしかったです。
右の写真は、高学年が玉入れでジンギスカンを踊っている姿を見て、思わず立ち上がって一緒に踊る低学年の子供たちです。
とてもかわいらしかったです。