日誌

学校のできごと

3年 総合的な学習の時間

 3月2日(水)3年生が、3学期の総合的な学習の時間「9才のハローワーク」で調べたことや体験したことをグループごとにまとめ、発表会を行いました。3学期は2学期とは違う商店で体験をさせていただきました。相互に発表し合うとともに、2年生や保護者にも発表しました。







たてわり班活動

 3月2日(水)たてわり班活動を行いました。1~5年生が集まり、5年生が中心となって、3月9日(水)の6年生とのお別れたてわり班遊びの計画を立てました。


5年 調理実習

 3月1日(火)5年2組の調理実習の様子です。グループごとに計画を立て、材料を購入し、調理を行いました。

安全指導

 本校では、年間指導計画に基づき、毎月1回、朝の時間に安全指導を行っています。本日(3月1日(火))は、1年間のまとめとして、安全を守るための施設や標識・表示・ルール等について確認しました。写真は3年生の安全指導の様子です。

          3年1組


          3年2組

4年 1/2成人式

 2月29日(月)5・6校時、4年生が1/2成人式を行いました。子どもたちは、個人やグループで成長した姿を披露しました。最後に全員で「世界に一つだけの花」を歌いましたた。多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。