文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
5年 調理実習
2月29日(月)5年1組の調理実習の様子です。グループごとに計画を立て、材料を購入し、調理を行いました。


歌声朝会
2月29日(月)歌声朝会がありました。6年生を送る会に向けて、「いつだって!」を全校で練習しました。

学力ステップアップ事業
立川市では、児童の学力向上を図るため、学力ステップアップ事業に市内小中学校全校で取り組んでいます。本校でも、子どもたちの学力向上を図るため、授業改善や指導力向上に向けた様々な取組を行っています。
本日(2月26日(金))は、指導力向上巡回アドバイザーによる算数の授業参観がありました。

5年2組

3年2組

4年2組
本日(2月26日(金))は、指導力向上巡回アドバイザーによる算数の授業参観がありました。
5年2組
3年2組
4年2組
小中連携外国語活動
2月26日(火)6年生が本年度最後の小中連携外国語活動を行いました。南砂小学校の6年担任と立川第二中学校の英語科教員がTTで授業を行いました。

6年1組

6年2組
6年1組
6年2組
児童集会
2月26日(金)児童集会がありました。演劇クラブによる発表でした。6年生児童が創作した劇「ダメダメ王国~デルマーゼ家崩壊?~」を上演しました。



新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
8
1
9
2
9