文字
背景
行間
日誌
2022年12月の記事一覧
今日のマロン
今日、朝ごはんをマロンにあげるときに、ゲージを開ける音を聞いて手元に来てくれました。ゲージを開けると来てくれるマロンはとても賢くて可愛いですね。
マロンは今日も元気に過ごしていました。
マロンは今日も元気に過ごしていました。
終業式
今日は終業式でした。今回も感染症対策のため、一堂に会することなく、各クラスで放送を聞く形となりました。明日から冬休みです。健康に気をつけ、しっかりと心身を休ませ、新年を迎えられるといいですね。
今日は冬至
今日は冬至でした。
年内最後の給食には、冬至にぴったりの「柚子蒸しパン」が。柚子の香りとともに、冬を感じる今日このごろです。下の写真は、本校の職員の家庭で実った柚子です♫
年内最後の給食には、冬至にぴったりの「柚子蒸しパン」が。柚子の香りとともに、冬を感じる今日このごろです。下の写真は、本校の職員の家庭で実った柚子です♫
今学期最後の給食
ゆずむしパン
ほうとう
ししゃものごまあげ
ほうとうは地元を思い出しますねえ。
麺だけでも美味しいです。
顔の見える魚が本当に苦手なので
魚と極力目が会わないように
食べました。
はぁ〜もうすぐ二学期……
いや、1年が終わりますね。
歯列矯正が無事終わったので
お雑煮を食べられることが
たのしみです!!
ほうとう
ししゃものごまあげ
ほうとうは地元を思い出しますねえ。
麺だけでも美味しいです。
顔の見える魚が本当に苦手なので
魚と極力目が会わないように
食べました。
はぁ〜もうすぐ二学期……
いや、1年が終わりますね。
歯列矯正が無事終わったので
お雑煮を食べられることが
たのしみです!!
幸小の研究
幸小では、3年間をかけて、より良い指導を求めていく「校内研究」に取り組んでいます。研究テーマは、「課題解決力の育成」です。
※今年度はまとめの年になります。1月31日(火)に本校で研究の発表会をします。
下の写真は、研究の一つの取り組み「ことバンク」です。課題解決力を育成するための言葉を「ことバンク」として価値付け、各教室に掲示しています。
※今年度はまとめの年になります。1月31日(火)に本校で研究の発表会をします。
下の写真は、研究の一つの取り組み「ことバンク」です。課題解決力を育成するための言葉を「ことバンク」として価値付け、各教室に掲示しています。
今日のこんだて
<12/21のこんだて>
雑穀ごはん
いりどり
白玉だんご汁
牛乳
雑穀ごはん
いりどり
白玉だんご汁
牛乳
書き初め練習
書き初めの練習をしました。
四年生は「元気な子」と書きます。
長い書き初め用の半紙に、ポイントに気を付け、バランスよく書けるように練習を頑張りました。
四年生は「元気な子」と書きます。
長い書き初め用の半紙に、ポイントに気を付け、バランスよく書けるように練習を頑張りました。
今日のこんだて
<12/20の献立>
ごはん
白身魚のムニエル
大根さらだ
コンソメスープ
牛乳
ごはん
白身魚のムニエル
大根さらだ
コンソメスープ
牛乳
1219給食
ちゅうかどん
とうふのちゅうかスープ
中華料理!
とうふのちゅうかスープ
中華料理!
12月16日の給食
12月16日の献立
・ピッツァバンビーノ
・豆と野菜のスープ煮
・みはや(柑橘)
今日の給食に出た「みはや」。私の勉強不足で、みはやを知らなかったので調べてみました。農研機構のサイトによると、「果実が赤く美麗で、高品質の早生みかん」だそうです。
そういう情報を知ると、より美味しく感じるのも不思議です。
・ピッツァバンビーノ
・豆と野菜のスープ煮
・みはや(柑橘)
今日の給食に出た「みはや」。私の勉強不足で、みはやを知らなかったので調べてみました。農研機構のサイトによると、「果実が赤く美麗で、高品質の早生みかん」だそうです。
そういう情報を知ると、より美味しく感じるのも不思議です。
1215給食
ふゆやさいのカレーライス
れんコーンサラダ
なぜだ。
なぜ冬なのにカレーなんだ。
そこはシチューライスにしてほしかった……
れんこんとコーンが入って
れんコーンなんて上手いこと言いますねえ。
たまに「ブログ見てるよ!」という声を
子どもたちから聞きます。
嬉しいですが、なぜか私が書いた記事は
即バレします。
れんコーンサラダ
なぜだ。
なぜ冬なのにカレーなんだ。
そこはシチューライスにしてほしかった……
れんこんとコーンが入って
れんコーンなんて上手いこと言いますねえ。
たまに「ブログ見てるよ!」という声を
子どもたちから聞きます。
嬉しいですが、なぜか私が書いた記事は
即バレします。
音楽鑑賞教室〜5年生〜
音楽鑑賞教室がありました。
演奏に来てくださったのは、「トイ・トイ・トイ」の皆さんです。
ソプラノ、メゾソプラノ、バリトンの独唱や、3人の重唱は体育館中に響き渡るすてきな歌声でした。
〜プログラム〜(抜粋)
オペラ「魔笛」よりパパゲーノとパパゲーナの二重唱
日本歌曲「赤とんぼ」「待ちぼうけ」 など
5年生の皆さんは、プロの演奏にすっかり見入っているようでした。
後半には、歌唱指導もしていただきました。
演奏に来てくださったのは、「トイ・トイ・トイ」の皆さんです。
ソプラノ、メゾソプラノ、バリトンの独唱や、3人の重唱は体育館中に響き渡るすてきな歌声でした。
〜プログラム〜(抜粋)
オペラ「魔笛」よりパパゲーノとパパゲーナの二重唱
日本歌曲「赤とんぼ」「待ちぼうけ」 など
5年生の皆さんは、プロの演奏にすっかり見入っているようでした。
後半には、歌唱指導もしていただきました。
今日のこんだて
【12/14の献立】
ソフトフランス
オムレツ(ケチャップ)
ひじきサラダ
やさいスープ
牛乳
ソフトフランス
オムレツ(ケチャップ)
ひじきサラダ
やさいスープ
牛乳
避難訓練
今日は、中休みに地震が起きたと想定して
避難訓練を行いました。
あいにくの雨でしたが、
天気など関係なく
子どもたちは真剣に取り組んでいました。
自然災害は突然やってきます。
その日に備えて日頃の訓練を行っています。
この機会に、みなさんも家の防災グッズの点検を
してはいかがでしょうか?
避難訓練を行いました。
あいにくの雨でしたが、
天気など関係なく
子どもたちは真剣に取り組んでいました。
自然災害は突然やってきます。
その日に備えて日頃の訓練を行っています。
この機会に、みなさんも家の防災グッズの点検を
してはいかがでしょうか?
今日の献立
<12/13の献立>
ごはん
ぶり大根
白菜と豆乳の味噌汁
牛乳
ごはん
ぶり大根
白菜と豆乳の味噌汁
牛乳
1212給食
しょうゆラーメン
しらすいりにらチヂミ(たれ)
りんごのミックスポンチ
なぜサイダーなんだああああ
喉に刺激がああああ
しらすいりにらチヂミ(たれ)
りんごのミックスポンチ
なぜサイダーなんだああああ
喉に刺激がああああ
12月9日の給食
12月9日の献立
・チャーハン
・酢豚
・わかめスープ
・チャーハン
・酢豚
・わかめスープ
12月にさくら?
小学校の校庭の南側に桜が咲いています。
季節外れかなとみるとなんと
「10月さくら」と表示されていました。
10月頃から花の咲く個数が増えています。ご覧ください。
季節外れかなとみるとなんと
「10月さくら」と表示されていました。
10月頃から花の咲く個数が増えています。ご覧ください。
12/8のきゅうしょく
ごはん
さばのたつたあげ
こまつなとツナのサラダ
やさいたっぷりみそしる
このメニューは
若葉台小の6年生が魂込めて
考えました。
まあ強いて言うなら……
メルルーサのたつたあげでも
大歓迎です^^
さばのたつたあげ
こまつなとツナのサラダ
やさいたっぷりみそしる
このメニューは
若葉台小の6年生が魂込めて
考えました。
まあ強いて言うなら……
メルルーサのたつたあげでも
大歓迎です^^
1年生の大なわの様子
幸小学校では、大なわ週間になっています。中休みに、全学年が練習をしています。1年生も1学期の経験をいかして、更に上達できるように頑張っています。時間をかけるとタイミングを取って跳べる子がどんどん増えています。慣れがあるのでしょうね。少しずつ自信を付ける子が増え、全体として成長していくのでしょう。今は、前の子と間があくことが多いのですが、もっと練習を続けると、高学年の子のように次々に跳べるのでしょう。近い未来に、そんな姿を見ることができると嬉しいですね。
寒さに負けず過ごしています
12月に入り、朝晩、寒くて凍えるような季節になってきました。
ですが、そんな寒さにも負けず、幸小の子ども達は過ごしています。
大縄記録会に向け、どの学年も中休みに長縄の練習をしています。
4年生は回し手を自分達で決めたり、跳ぶ順番を相談したりと、より多く跳べるように自分達で考え、練習しています。
自分達のベストな記録を出せるよう、残りの練習時間を有意義に使って頑張りましょう!
ですが、そんな寒さにも負けず、幸小の子ども達は過ごしています。
大縄記録会に向け、どの学年も中休みに長縄の練習をしています。
4年生は回し手を自分達で決めたり、跳ぶ順番を相談したりと、より多く跳べるように自分達で考え、練習しています。
自分達のベストな記録を出せるよう、残りの練習時間を有意義に使って頑張りましょう!
今日の献立
<12/7の献立>
ごはん
豆腐のハンバーグ
ひじきのにもの
わかめと玉葱の味噌汁
ごはん
豆腐のハンバーグ
ひじきのにもの
わかめと玉葱の味噌汁
日々の日常【2年生】
冬の寒さを感じる季節になり、2学期も残すところ13日となりました。
昨日野菜園で育てていた野菜を収穫しました!
スーパーで売っている野菜がどのように育つのかなどを知ることができました。
白菜を持ち上げてみると、あまりの重さにびっくりした様子や、売っているブロッコリーよりも大きくしっかりした野菜に驚きの様子が見られました。
これを機に他の野菜も育ててみたいところです
今日の献立
【12/6のこんだて】
9小の6年生が選んだ家庭科とのコラボ献立です!
クロワッサン
マカロニグラタン
キャベツときゅうりのサラダ
コーンスープ
ジョア
9小の6年生が選んだ家庭科とのコラボ献立です!
クロワッサン
マカロニグラタン
キャベツときゅうりのサラダ
コーンスープ
ジョア
体育委員会
今日の6校時は委員会活動でした。
体育委員は、常時活動として、ゼッケンの整頓、一輪車の空気入れ、竹馬小屋の整頓などの仕事をしています。
今日の活動では、長縄記録会での役割決めと、砂場のブルーシートの清掃をしました。
砂場には、落ち葉が溜まっている状況でしたが、全員で作業するとあっという間にきれいになりました。
体育委員は、常時活動として、ゼッケンの整頓、一輪車の空気入れ、竹馬小屋の整頓などの仕事をしています。
今日の活動では、長縄記録会での役割決めと、砂場のブルーシートの清掃をしました。
砂場には、落ち葉が溜まっている状況でしたが、全員で作業するとあっという間にきれいになりました。
12月2日の給食
12月2日の献立
・れんこんとツナの和風スパゲッティ
・豆乳スープ
・スイートポテト
今日はベジぱくDayでした。「野菜を美味しく、すすんで食べられるように」との思いを込めて、給食時に放送委員会の皆さんが野菜の説明してくれました。「れんこんに含まれる栄養で、病気に強くなり、元気に過ごせる」ことをアナウンスしていました。
・れんこんとツナの和風スパゲッティ
・豆乳スープ
・スイートポテト
今日はベジぱくDayでした。「野菜を美味しく、すすんで食べられるように」との思いを込めて、給食時に放送委員会の皆さんが野菜の説明してくれました。「れんこんに含まれる栄養で、病気に強くなり、元気に過ごせる」ことをアナウンスしていました。