文字
背景
行間
校長日誌
2017年12月の記事一覧
【きっともっとさん】によるお話し会
来週月曜日は終業式です。長かった2学期ももう終わりです。
子供たちと話をすると、冬休みに対する期待感が伝わってきます。学校では、家族の一員としてしっかりと家の仕事をしなさいと指導しているところです。
さて、本日1年生の国語の時間に【きっともっと】さんという、お話しサークルの方に来ていただき、お話し会をしていただきました。
手遊びなども含め、楽しい時間を過ごすことができました。お話を伺うと、20数年間大山小学校に関わっていただいているとのこと。もしかしたら、保護者の皆さんの中にも、お話し会を体験した方がいるかもしれませんね。
現在は1年生から3年生までが月ごとのお話し会を楽しみにしています。
子供たちと話をすると、冬休みに対する期待感が伝わってきます。学校では、家族の一員としてしっかりと家の仕事をしなさいと指導しているところです。
さて、本日1年生の国語の時間に【きっともっと】さんという、お話しサークルの方に来ていただき、お話し会をしていただきました。
手遊びなども含め、楽しい時間を過ごすことができました。お話を伺うと、20数年間大山小学校に関わっていただいているとのこと。もしかしたら、保護者の皆さんの中にも、お話し会を体験した方がいるかもしれませんね。
現在は1年生から3年生までが月ごとのお話し会を楽しみにしています。
落語キャラバン
12月18日(月) 3校時に落語キャラバンを実施しました。これは立川市地域文化振興財団のバックアップにより実施されたものです。本日は2名の噺家さんに来校していただきました。4年生の取り組みです。
最初に柳家小太郎さん(上)による【落語】のレクチャーがありました。その後三遊亭ぐんまさんの落語を聞きました。ぐんまさんの落語は大きな身振り手振りでにぎやかな落語でした。
その後代表児童5名の落語体験が小太郎さんの指導のもと行われました。熱いお茶の飲み方やソバ食べ方など、落語でおなじみの所作を教えていただきました。
積極的に取り組む子どもたちですが、小太郎さんの鋭い突っ込みにタジタジ。しかしそれは嫌みがなく、大きな笑いが教室中に響きました。その後みんなで記念撮影もしました。
とても楽しいひと時を送れただけではなく、日本の伝統文化に触れる貴重な体験ができました。
最初に柳家小太郎さん(上)による【落語】のレクチャーがありました。その後三遊亭ぐんまさんの落語を聞きました。ぐんまさんの落語は大きな身振り手振りでにぎやかな落語でした。
その後代表児童5名の落語体験が小太郎さんの指導のもと行われました。熱いお茶の飲み方やソバ食べ方など、落語でおなじみの所作を教えていただきました。
積極的に取り組む子どもたちですが、小太郎さんの鋭い突っ込みにタジタジ。しかしそれは嫌みがなく、大きな笑いが教室中に響きました。その後みんなで記念撮影もしました。
とても楽しいひと時を送れただけではなく、日本の伝統文化に触れる貴重な体験ができました。
サイト案内
訪問者数
8
4
7
2
2
2