令和2年度の思い出

学校や地域の様子をお伝えします

学校~市役所の花

非常事態宣言が解かれて学校が再開しましたが、それにあわせて中止続きだった出張も解禁になり、先週が2回今週が3回と数も増えてきました。市役所での会議は、晴れていれば自転車で行きますが、その道筋にはいろいろな花が目を楽しませてくれます。
  
  

分散登校

昨日は夕方にかけて雨がだいぶ降りました。「♪6月6日に雨ザーザー降ってきて」という絵描き歌がありますが、今の子供たちは知っているでしょうか。先週の分散登校は、コロナ対策にはなっているのでしょうが、子供たちの数が少ないと、やっぱり学校全体の勢いがないような気がしました。早く全員がそろう日が来るのを楽しみにしています。
  
  

身体測定②

「密」を避けるため、分散登校で人数が少ないうちに身体計測をすすめています。単に伸長・体重の計測だけでなく、これからの生活に求められる、間隔を意識して行動することのトレーニングの場にもなっています。
  
  

横田滋さん

昨夜のテレビニュースのトップは、北朝鮮による拉致被害者家族の横田滋さんの訃報でした。横田さんご夫妻とはご縁があって、私が副校長時代に立川七中へ数回講演に来ていただきました。つらい状況を感じさせない、穏やかで誠実なお人柄と、でも強い意志を秘めていることをを感じさせるお二人でした。「油っこいお弁当ですみません」と言ったら、「おいしいですよ」と笑って食べていただいたことが、めぐみさんのお話しとともに、私の思い出です。心よりご冥福と事件の解決を、祈るばかりです。
  
  
  当時の立川七中の学校だより とちのき 2008-11-17 横田めぐみさん両親講演会 PDF

芒種(ぼうしゅ)

今日は二十四節気の一つ「芒種」です。芒種は、イネ科の植物、例えば麦とかの種をまく時期だそうですが、近くにそういう畑がないので、時期が合っているかどうかはわかりません。学校では春に咲いた花が実や種を付けています。ユスラウメの実は食べられ、ちょっと酸っぱいサクランボという感じの味です。
 
 

交通安全

今週の1年生の分散登校が、今日で終わります。6月なので慣れているようについ思いがちですが、1年生にとっては、やっと2日目です。コロナ感染防止も注意しなければなりませんが、交通事故防止にも十分注意してください。
 
 

動画撮影

職員室の隣で、なにやら動画の撮影をしていました。何に使うのかというと、今年は着任式ができなかったので、新たに若葉台小に着任した先生たちを、クラスごとで紹介するための動画でした。
  

身体計測

4月にできなかった身体計測をおこなっています。体育館で広がって、2カ所で測りました。1月以来なので、グッと背が伸びている子もいます。
  
  

学校再開1日目の様子

「東京アラート」が発出されましたが、学校は完全再開に向けては、今のところ予定通りのスケジュールのようです。写真は6月1日の教室風景ですが、「ゆっくりペースを戻していこう」といいながらも、授業となれば子供も教師も真剣です。一つおきの座席だと、配布物のとき、うしろまで距離があって大変そうでした。
  
  

一つずつ

6月1日、2日で、どの学年も分散登校の1回目が終わりました。1年生にとっては、入学式の次の日ぐらいのイメージです。並び方や廊下の歩き方から始まり、靴箱や傘立ての使い方など、一つ一つ小学校のルールを学んで行かなければなりません。まだ指導できていない、例えば「登下校のときは校庭を突っ切らない」とかは、これからです。