日誌

最近の学校の様子です

今日の子ども達

 6年生の英語の学習の様子を紹介します。英語で自己紹介をするという課題でしたが、ひとりひとりみんなの前に出て自己紹介をしていましたが、どの子も明るく元気な声で、堂々と自己紹介していました。

 

 

 

 次に5年生の様子です。5年生の英語の学習では、お互いの誕生日と誕生日に欲しいものを聞き合っていました。

二重円の形で友達と向かい合って座り会話をします。その後、外側の子が動いてペアを変えていく方法でたくさんの友達と会話をすることができました。また、社会科の学習で八ヶ岳のこと(野菜作りのことなど)を調べている学級もありました。

 

 

 続いて2年生の音楽の授業の様子です。「ドレミの歌」を歌って、ハンドベル演奏にも挑戦していました。

 

 また図書の時間には、集中して読書に取り組んでいる姿も見られていました。

 

 清掃の時間は、1年生と3年生の教室を見に行きました。みんな力を合わせて働いていました!

 

 

 最後に1年、3年、4年の授業の様子をもう少し紹介します。1年生の算数では、ブロックを使って「いくつといくつ」の学習に取り組んでいました。3年生は理科で「風やゴムの力」の学習を進めていました。風の力を使って動く帆掛け車に夢中でした。