文字
背景
行間
一中日誌 「今日の学校」
学校の出来事
本日の学校 修学旅行のしおり作成
本日は、修学旅行のしおり作成についてお知らせいたします。
今月末に出発を控えた3年生の修学旅行に向けて、しおりの綴じ込みを行いました。
しおりが出来上がったことで、修学旅行への期待も高まった様子です。
感染症に十分気を付けて出発する予定となっています。
本日の学校 認証式
本日は認証式についてお知らせいたします。
生徒会役員、専門委員会の委員長の決意表明また認証状の授与を行いました。
これからの立川一中をさらに良くするためにどうしたらよいか、日々考えてくれています。
委員長は、生徒総会でも生徒から出た疑問に回答してもらう予定となっています。
今後の活躍に期待しています。
本日の学校 吹奏楽部演奏会
本日は、吹奏楽部演奏会についてお知らせいたします。
19日に体育館で吹奏楽部の演奏会を行いました。
今年度はコンクールや、演奏会が中止となり、悔しい思いもしたことだと思いますが、この演奏会でこれまでの活動の成果を発揮できていたら嬉しく思います。
この演奏会をもって、3年生は一度活動がお休みになります。
これからは、部活動で得たものを学校生活や自分の進路に向けて発揮していってください。
多くの保護者の方にもお越しいただき、ありがとうございました。
本日の学校 成績提示
本日は、成績提示についてお知らせいたします。
今年度は、休校期間の都合上、成績提示の期間を少しずらして行いました。
1年生にとっては中学校に入って初めての成績を受け取り、評価の付け方に驚いている様子もありました。
成績をもらって「よかった」「悪かった」ではなく、次のステップにつなげていくために、自分の評価を一つ一つよく確認してみましょう。
本日の学校 美術部の活動
本日は、美術部の活動についてお知らせいたします。
美術部が、階段アートの補修作業を行ってくれました。
これまでの美術部の先輩が作り上げた作品を、後輩が丁寧に補修をし、引き継いでくれています。
保護者の皆様が学校にいらっしゃる際にはぜひご覧ください。
また、今年度新作に取り組む予定となっています。
カウンタ
6
5
1
7
9
5
ショートカットリンク
立川一中の校歌
校歌は<こちら>からお聴きください♪
立川市教育委員会よりご案内
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分
上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。