文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
校外学習掲示
2年生が校外学習で作った、おもしろ5・7・5です。「だじゃれ」になっているものもあり、さすが「かZOOよし」学年ですね・・・?!



1年英語授業
1年生の英語の授業で、人物やキャラクターの紹介の仕方を学びました。
グループで練習した後は、前に出て発表しました。
使える表現が増えていくと、いろいろなことが言えるようになっていきますね!

小中連携外国語活動
校区小学校の5年生を対象に、小中の先生のTTで、英語の授業を行いました。
「友達を紹介する」活動では、みんな堂々と発表できていました。

英語の授業のようす
2年生の英語では、不定詞の定着を図る活動として、「不定詞かるた」に挑戦しました。感染症対策として、札をとるときはペンでカードをタッチするルールで行いました。

買い物の際にはご注意?
数学の授業のようすです。
①全品30%引き、②2枚以上購入で1枚プレゼント、③3着以上購入で¥1,200-OFF どのお店が一番お得か?
①全品30%引き、②2枚以上購入で1枚プレゼント、③3着以上購入で¥1,200-OFF どのお店が一番お得か?
今までに学習した知識を活用して、みんなで考えています。


サイト案内
訪問者数
8
6
4
0
2
0