文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
新体力テスト
体力を測定しています。
上体起し、長座体前屈、反復横跳び・・・。
上体起しでは、足をおさえる人と向き合わないようにするなど、工夫して実施しています。


体育の授業
3年生は体育の授業でアルティメットを行っています。
秋の日差しの下、思いっきり体を動かしました!
「ナイスキャッチ!」


どんなダンスができあがるか楽しみです。

女子は、ダンスに取り組んでいます。
3年生は、曲を選ぶところから自分たちで進めていきます。
どんなダンスができあがるか楽しみです。
美術作品
現在、2回中央階段では、1年生の美術の作品が展示されています。
飲料用の缶を水彩で描きました。

小中連携 小学生体験授業
11月5日(木)に校区の小学校6年生が、中学校の授業を体験しました。
当日は、社会、数学、理科、保健、技術、英語の授業を行いました。
みんな、とても積極的に授業に参加していて、来年の入学が楽しみです!


授業体験のあと、部活動を見学しました。入りたい部活はあったかな?
当日は、社会、数学、理科、保健、技術、英語の授業を行いました。
みんな、とても積極的に授業に参加していて、来年の入学が楽しみです!
授業体験のあと、部活動を見学しました。入りたい部活はあったかな?
雑草抜き2学期
10月30日(金)と11月2日(月)に生徒会企画で雑草抜きが行われました。
今回も多くの生徒が参加し、校庭の様々なところの雑草を抜いて、校庭はすっかりきれいになりました。

今回も多くの生徒が参加し、校庭の様々なところの雑草を抜いて、校庭はすっかりきれいになりました。
サイト案内
訪問者数
8
6
5
4
1
9