文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
教育実習開始
本日より3週間,教育実習生が本校で実習を行います。今年度は,社会(2名)・音楽・美術の4名が教育実習生として来校しています。
昼の放送で,校長先生から4人の紹介と,実習生が自己紹介を行いました。

昼の放送で,校長先生から4人の紹介と,実習生が自己紹介を行いました。
音楽鑑賞教室
2年生が,音楽鑑賞教室のため国立音楽大学へ行ってきました。
オーケストラによる演奏を生で聴く貴重な機会となりました。短時間ではありましたが,「軽騎兵」序曲などアンコールを含めて3曲の演奏と,楽器紹介があり充実した時間となりました。
オーケストラによる演奏を生で聴く貴重な機会となりました。短時間ではありましたが,「軽騎兵」序曲などアンコールを含めて3曲の演奏と,楽器紹介があり充実した時間となりました。
全国学力・学習状況調査「話すこと」テスト
「全国学力・学習状況調査」の英語「話すこと」テストを3年生を対象に行いました。Chromebook にヘッドホンとマイクを接続し,画面上の説明に従って回答しました。

全校朝礼
全校朝礼を行いました。今回は,体育祭実行委員長より体育祭に向けての話がありました。各学年,実行委員長からのことばを意識して取り組んで欲しいと思います。
また,部活動で活躍した生徒が表彰をされました。

また,部活動で活躍した生徒が表彰をされました。
- 陸上競技部
はちおうじT&Fトライアル
男子中学2年 100m 第7位
男子中学3年 100m 第2位
女子中学共通 砲丸投 第7位
生徒総会
生徒会本部や,各専門委員会から前期の活動方針が示されました。生徒一人一人が生徒会のメンバーという意識の下,充実した活動につなげて欲しいと思います。
離任式
昨年度末で本校を離任された方々を迎えて,離任式を行いました。放課後には,久しぶりにお世話になった方々と対面し,近況を報告する生徒の姿も見られました。

生徒会朝礼
生徒会朝礼が行われ,各専門委員会の委員長へ認証状が渡されました。今後,各委員会や生徒が協力して活動に取り組んでいくこととなります。
また,部活動で活躍した生徒が表彰をされました。

また,部活動で活躍した生徒が表彰をされました。
- 男子バスケットボール部
東京都多摩地区バスケットボール大会 ブロック大会優勝 - テニス部
東京都中学校体育連盟第8ブロックテニス選手権大会 都大会出場決定
1年校外学習
この春入学した1年生が,昭和記念公園で校外学習を行いました。
レクリエーションを通して互いの仲を深めると同時に,集団生活のルールやマナーについても学ぶ機会となりました。

レクリエーションを通して互いの仲を深めると同時に,集団生活のルールやマナーについても学ぶ機会となりました。
全校朝礼
校長先生からは,周囲の動きを感じ取り自ら考えて動くことや,自分自身のことを知ることの大切さなどについての話がありました。その後,生活指導主任より登下校時のマナーや身だしなみについての話がありました。
部活動紹介
6校時に,1年生を対象とした部活動紹介を行いました。
各部活動の活動日や活動内容の紹介とあわせて,練習の様子などは先輩が実演して紹介しました。今日の説明を参考に,これから始まる仮入部期間で興味のある部活動を実際に体験し,3年間続けようと思う部活動を見付けてもらえたらと思います。

各部活動の活動日や活動内容の紹介とあわせて,練習の様子などは先輩が実演して紹介しました。今日の説明を参考に,これから始まる仮入部期間で興味のある部活動を実際に体験し,3年間続けようと思う部活動を見付けてもらえたらと思います。