文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
学校のできごと
立川駅出発
修学旅行当日の朝を迎えました。
6:30頃から班ごとに集合し、班員が揃った班から順次先生方に出発報告。
班員の到着をハラハラドキドキしながら待つ生徒、少しテンション高めの生徒などさまざまな表情が見れました。
これから移動が続きます。落ち着いて、健康と安全を第一に今日1日を過ごしてください。
修学旅行前の最終確認
楽しみにしていた修学旅行が、いよいよ来週月曜日に迫ってきました。
本日6校時、3年生が体育館に集まり、最終確認をしました。
当日の朝にバタバタすることがないよう、土日で荷物の最終確認をしてください。そして、睡眠をしっかりとって当日の朝を迎えてください。
生徒会役員選挙
6校時、立会演説会を行いました。
全校生徒を前にして初めての演説。さすがに緊張し詰まることもありましたが、立候補者は堂々とした態度で力強く演説をすることができていました。
・挨拶に力を入れたい
・生徒会活動を活性化したい
・意見箱をもっと活用したい
など、意気込みや取り組みたいことを伝えていました。
演説会終了後は教室に戻って投票。一人一人自分の考えで記入し、紙を折り、投票箱に入れました。
立候補者、応援者の皆さん、今日は朝から緊張しっぱなしだったと思います。お疲れ様でした。
そして、選挙管理委員の皆さん、このあとの開票作業、よろしくお願いします。
明日の本番に向けて
本日放課後、生徒会役員選挙立会演説会リハーサルを行いました。
明日の本番に向けて、司会台本に沿って流れを生徒会担当の先生たちと確認しました。礼の仕方や台本の話し方など、細かな点まで繰り返し練習していました。
演説会を運営する選挙管理委員の皆さん、明日の選挙が適正に行われるようお願いします。
そして立候補者、応援者の皆さん、頑張ってください。
政見放送
5日(木)の生徒会役員選挙に向けて、今日から政見放送が始まりました。
給食時間を利用し、立候補者が放送(音声のみ)で立候補した理由や取り組みたいことなどを全校生徒に伝えました。
教室では、「〇〇さんの発表よかったね」「△△さん頑張ってたね」など肯定的なコメントが多数あがっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 4 | 1 2 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 1 | 17 2 | 18 2 | 19 1 |
20 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |