日誌

2018年7月の記事一覧

吹奏楽部の練習(7月24日)

 吹奏楽部がコンクールに向けて毎日練習を積み重ねています。本日、その成果を先生方に発表しました。たくさんの先生方からエールをもらい、気持ちも新たに高まったと思います。ぜひ、多くの人に感動を届けていきましょう。

     

     

     

     

都大会の様子(7月22日)

 各部活では都大会の熱戦が繰り広げられているところです。本校ではバスケットが会場となっています。本日は2回戦が行われており、本校も出場して試合をしています。家庭科の山下先生も応援にかけつけてくれました。保護者、地域の皆様の温かい応援に感謝いたします。くれぐれも暑いですので体調には気を付けてください。選手の皆さんは、水分補給をしっかり行い、体調管理に努めてください。

       

       

       

一学期終業式の様子(7月20日)

 一学期終業式が行われました。校長先生からは、「自分の成長を感じられましたか」という質問が投げかけられました。必ず成長をしているところはあります。良いところはどんどん伸ばしていきましょう。3年生の学級委員長の椿君からも充実した夏休みになるように呼びかけがありました。
 生活指導主任の斎藤先生からは、熱中症対策について話がありました。自分の体の状態を知っているのは自分です。無理をせずに調子が悪い時は必ず保護者や先生方に伝えましょう。無理して部活動を継続してやることも避けてください。

 一学期は、保護者や地域の皆様に支えられ、大きな事故もなく学校生活を送ることができたことに感謝いたします。夏休み中は、家庭や地域で生活することが多くなります。何かお気づきのことがあれば学校のほうへ連絡をお願いいたします。

        

        

        

大掃除の様子(7月19日)

 本日、大掃除を行いました。暑い中でしたが、生徒はよく働いていました。明日はよりきれいになった教室で一学期の終業式を迎えます。

       

       

       

       

SOSの出し方に関する教育について

 本日と明日、各学年でSOSの出し方に関する教育の授業を行います。1年生は本日の1時間目に行いました。ねらいは、自分がかけがえのない大切な存在であることに気付くとともに、ストレスへの様々な対処方法を理解し、現在起きている危機的状況、又は今後起こり得る危機的状況に対応するための援助希求行動について考えることができるです。

       

       

セーフティ教室の様子(7月14日)

 本日、午後にセーフティ教室を行いました。情報教育アドバイザー、ネット依存アドバイザーの遠藤さんをお迎えして、インターネットによる依存症について学習しました。暑い中でしたが、ぜひインターネットの使い方に注意していきましょう。また意見交換会では保護者が知らないこどもたちが使用しているアプリについて紹介し、様々な危険があることを知ることができました。

     

     

     

     

学校公開日の様子(7月14日)

 本日は学校公開日です。暑い中ですが、お越しいただいている保護者、地域の皆様ありがとうございます。理科ではイカの解剖をしたり3年生では、高校の先生をお招きして高校の先生の話を聞く会を行っています。

     

     

     

     

オーケストラ鑑賞教室の様子(7月12日)

 本日、5校時に体育館で読売日本交響楽団エルダー楽員さんによるオーケストラ鑑賞教室を行いました。とても暑い中でしたが、楽員さんがたの素晴らしい演奏に心が和み穏やかな気持ちになりました。立川八中の校歌も演奏していただき、生徒もリラックスした状態で校歌を歌うことができました。このような素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝いたします。

       

       

       

       

       

和太鼓の体験授業の様子(7月6日)

 和太鼓の体験授業が1年生を対象に体育館で行われました。篠笛、あたり鉦などお祭りに使用する楽器も紹介してくださり、生徒は和太鼓で「夏祭り」の曲を演奏しました。