日誌

2023年1月の記事一覧

生徒会朝礼

 生徒会朝礼を行いました。
生徒会朝礼中。 生徒会本部役員や各専門委員長から,活動の報告や予定についての話がありました。朝数分早く出て時間に余裕をもっての登校や挨拶を心がけましょう

プール凍結。

 この冬初めて,学校のプールが全面凍結となりました。プールサイド付近で 2~3mm ほどの厚さで凍っていました。
泳げません。沈みません。

 また,本日・明日は都立高校の推薦入試日となっています。先週は都内私立高校の推薦入試がありましたが,ここから1ヶ月半ほどの間は高校入試が続きます。
 学年にかかわらず,新型コロナウイルスやインフルエンザの流行も心配されますので,改めて体調管理を心がけましょう。

スキー移動教室3日目

全員で学校に到着し、解散しました。
家に帰り着くまで、移動教室は続きますが、帰り着いたらゆっくり休んで疲れをとってくださいね。


スキー移動教室3日目

遠くに富士山が見えます。


車内で流れる映画に夢中で、富士山に気付いた人は少なそう。
メロンパンを食べています。

スキー移動教室3日目

退館式では、ホテルの方より「お土産は買ったものだけではなく、二泊三日で体験したことも、お土産話として家族の皆さんに話してあげてください。」というお話をしていただきました。

ホテルの方々にお礼をして、東京に戻るバスに乗り込みます。







出発直後は元気な車内です。

スキー移動教室3日目

最後のスキーレッスンが終わり、閉校式が行われました。

閉校式では、講習班の1班が、今回のスキー移動教室で教わった技術を含めたデモンストレーションを披露しました。




スキー移動教室3日目

スキーレッスンも最終日。
滑ることにも自信がついてきたのか、顔つきがたくましく見えます。

スキーレッスン最終日の様子①












スキー移動教室3日目

おはようございます。
最終日も実行委員さんたちの館内放送から始まりました。

昨日のしおりの記録を見ていると、「ターンができるようになった」や「しっかり止まれるようになった」など、できるようになったことがたくさん書かれていました。
最終日。どこまでできることを増やせるのか、楽しみです。













スキー移動教室2日目

夜のレクリエーションは、大盛りあがり。
笑顔と笑い声が会場にあふれます。

ビンゴ


ビンゴカードは手作り!








◯✕クイズ




ボーリング





優勝は1組!
トロフィーが授与されます。



お疲れ様でした。

スキー移動教室2日目

スキーレッスンが終わり、ホテルに戻って入浴とお土産購入を含めた自由時間。
夕食前までは自動販売機が使えます。









スキー移動教室2日目

午後のレッスンが始まるまでの、自由時間。
雪合戦や雪だるまつくり。思い思いに雪山を満喫して過ごします。

午前中のスキーレッスンでは、怪我もなく、体調を崩す人もいませんでした。午後のスキーレッスンも楽しんでもらいたいです。

























スキー移動教室2日目

午前のレッスンを終えて、お昼ごはんです。
いただきます!







メニューは『牛丼』
玉ねぎがとろとろで、美味しいです。
ほとんどの人がペロリと完食していました。



食事の後の小休止。


スキー移動教室2日目

午前中のスキーレッスンが続いています。
全ての班がリフトに乗り、参加者全員がほほ貸し切りのゲレンデを楽しく滑っています。

スキーレッスンの様子①












スキー移動教室2日目

おはようございます。
実行委員の放送で2日目の朝を迎えます。
各部屋では30分後の朝食に向けて、朝の準備が始まります。














朝の体調をチェックして、朝食へ。

スキー移動教室1日目

鹿島槍スキー場は、小雪が舞う天気。生徒たちは一面の雪にテンションが上がります。
開校式が終わり、各班でスキーレッスンが始まりました。

スキー移動教室1日目

1年生は無事に黒部ビューホテルに到着しました。これから昼食をとって、午後からいよいよスキーレッスンです。

スキー移動教室

本日より1学年のスキー移動教室が始まります。出発式も無事に終わり、これから長野県大町市へ向かいます。

新入生制服採寸日

採寸中。
 4月から本校に入学予定者を対象にした制服採寸がありました。
 6年生のみなさんはあと3ヶ月経つと八中生です。残り少なくなった小学校生活を大切にしつつ,元気な姿で4月に登校してください。

3学期始業式

 3学期の始業式を行いました。1年の中で一番短い学期ではありますが、4月からの生活に向けた準備期間でもあります。また、各学年とも行事や進路に向けた取組などがあります。生活リズムや健康に気を付けて過ごしましょう。
校長講話。生徒代表の話。