日誌「にこりん」

2015年12月の記事一覧

平成27年おわる

平成27年 一年間ありがとうございました!

おはようございます。
今日の朝も厳しい冷え込みでした。その分、空気が澄んで美しい青空が広がっています。

2学期を無事に終え、校舎からは子どものたちの元気な声は聞こえてきません。
子どもたちを温かく包み込んでくれた校舎・校庭も、今日をもってお休みに入ります。

病気やけが、交通事故、不審者情報には十分気を付けて、よいお年をお迎えください。
1年間、誠にありがとうございました! 絵文字:笑顔

     立川市立第二小学校

2学期終業式

明日から冬休み




2学期終業式が体育館で行われました。
代表児童が2学期にがんばったことの発表をし、
その後、全校児童で今年最後の校歌を合唱しました。

明日から1月8日の始業式まで13日間の冬休みです。
「いかのおすし」の約束を守り、安全で楽しい冬休みにしてください。

始業式に子どもたちの笑顔が戻ってくることを今から楽しみにしています!絵文字:笑顔

サンタさん?

給食室にサンタクロースが現れる!?

2学期最後の給食にはサプライズがありました。
調理室をのぞいてみると…サンタクロースが給食を作っているではありませか!
子どもたちに楽しんでもらおうと、栄養士さんと調理師さんの粋な計らいでした。

サプライズは終わりません。
配膳が終わり、おいしく給食をいただいていたときでした。
大きな袋をもった調理師さんがシューアイスを運んできてくれました。
子どもたちも大喜び。本当に素敵な時間となりました。

2学期も無事に給食を終えることができました。
ご理解とご協力、誠にありがとうございました。



 
 

1年生の音読

1年生の音読発表から

全校朝会で1年生が音読発表に挑戦しました。
早いもので入学から8ヶ月が経ちました。
二小にもすっかり溶け込み、立派に音読発表をすることができました。

ユニセフ募金

ユニセフ募金にご協力ください

本日より3日間、児童会主催によるユニセフ募金がはじまりました。

児童集会ではユニセフ募金について詳しい説明がありました。
世界中には戦争や飢餓、貧困に苦しむたくさんの子どもたちがいます。
一人でも多くの子どもたちが安心して暮らせるように…というのが、
本校児童会の願いであり、募金活動の目的です。
ご家庭でもこの機会に、ユニセフの活動について語り合っていただけたらと思います。

【募金活動】
 <日にち> ①12月21日(月) ②12月22日(火) ③12月24日(木)
 <時 間> 登校時間帯 8:00~8:10
 <場 所> 東・西昇降口

 

たてわり集会

たてわり集会

先週のたてわり班集会の様子をお伝えします。
1年生から6年生まで、異年齢集団での活動です。
4月から始めたたてわり班の取り組み、回を重ねるごとに充実しています。
はじめた頃は緊張していた1年生も、今ではのびのびと活動しています。
なにより、笑顔いっぱいで楽しそうな姿が印象的です。

 
 

ごんぎつね

ごんぎつね

校内研究会において研究授業を開催しました。
4年生の国語科『ごんぎつね』を教材にした学習活動です。

60年にもわたり長く愛され続けてきた『ごんぎつね』。
その作品の魅力はいったい何かーー。
子どもたちは意欲的に話し合うことができました。



 

クラブ活動から

クラブ活動から ~自主的・実践的な態度を育てる~

クラブ活動の様子をお伝えします。
体育館と校庭では、運動系のクラブが元気に活動をしていました。

クラブ活動のねらいは、
望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、集団の一員として協力して
よりよいクラブづくりに参画しようとする自主的・実践的な態度を育てる

ことにあります。

本校でも高学年が中心となって、自主的・実践的な活動を展開しています。

 

二中校区小中連携②二中訪問

二中校区小中連携教育② 6年生による二中訪問

6年生が立川第二中学校(二中)を訪問しました。
生徒会との交流や部活動体験を通し、中学校生活の様子を知ることを目的としています。

二中の生徒、五小・南砂小の6年生と楽しく交流することができました。

 
 
 

二中校区小中連携①あいさつ運動

二中校区小中連携教育① 朝のあいさつ運動

おはようございます!絵文字:笑顔
2学期の登校日数も残り10日を切りました。

先週、小中連携教育の一環として朝のあいさつ運動を行いました。
二中の生徒(本校卒業生)が朝のあいさつに駆け付けてくれました。
小・中学生が一緒になってあいさつを呼びかける取り組みです。
二中の皆さん、ありがとうございました!絵文字:笑顔

この取り組みは、今後も継続的に行っていきます。



義足の鉄人

義足のトライアスロン選手

4年生の総合的な学習の時間は「ふれあい体験」です。
障がいのある方々との交流を通して多くのことを学んでいます。

先日、義足のトライアスロン選手・古畑さんをお招きしました。
古畑さんが義足となった背景を教えていただき、これからの夢や目標もうかがいました。
強く、たくましい生き方に、子どもたちに勇気・希望・感動をいただきました。

古畑さん、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました!



 
 

カラーガード

カラーガード部発表会

昨日の放課後、カラーガード部の発表会がありました。
音楽にのって、いきいきと踊る姿が印象的でした。
たくさんの練習をして発表会を迎えたカラーガード部のメンバー。
素晴らしい発表会をありがとうございました!絵文字:笑顔

<プログラム>
① 回せ! ②Hi-D  ③Sakura  ④さくらんぼ ⑤music ⑥360°



 
 

造幣局・国会議事堂

6年生 社会科見学
造幣局東京支社・憲政記念館・国会議事堂

6年生が社会科見学へ出かけました。
見学先は造幣局東京支社、憲政記念館、国会議事堂です。
素晴らしい天気にも恵まれ、充実した学習となりました。
なにより、イチョウ並木がとても美しかったです!絵文字:笑顔



造幣局では、日本の貨幣の歴史や貨幣の製造過程を学んだりしました。
プルー貨幣セット(収集用のコインセット)の生産の様子も見学することができました。
磨きあげられた美しいコインの数々。子どもたちの目が輝いていました。
貨幣博物館の展示物にも興味津々でした。

 
 

昼食を兼ねて、憲政記念館を見学しました。
国会の開設やその後の歴史を学ぶことができました。

 

国会議事堂では、衆議院を見学しました。
赤絨毯、御休所、中央広間(三人の銅像)、そして、本会議場…。
議事堂内の内装は重厚で、そのたどってきた歴史をひしひしと感じました。

 

虫めがね

3年生 理科の実験! 虫めがねで集めた光

3年生が校庭で理科の実験に取り組んでいました。
日光を虫めがねで集め、光を当てたときの様子を調べます。
虫めがねを紙から離してみたり、近づけてみたり…。
黒い紙はどうなるのでしょうか。

 

※二小のよい子のみなさん。この実験は、大人がいないところでやってはいけません。

見事な青空

見事な青空

おはようございます!絵文字:笑顔
今朝も見事な青空が広がっています。

朝晩の冷え込みもずいぶん厳しくなってきました。
それもそのはず、今年も残り4週間をきりました。
冬も本番に突入といったところでしょうか。

寒さにも負けず、子どもたちは元気に学校生活を送っています。
校庭では2年生がボール運動の学習に汗を流していました。

本日は高学年の保護者会となります。
師走のお忙しい時期かと思いますが、よろしくお願いいたします。

戦争と平和

平和について考えよう ~戦争体験のお話から~

6年生が戦争体験のお話をうかがう機会をいただきました。
お招きしたのは、太平洋戦争時に本校にご在学だった卒業生です。
ちょうど6年生のときに終戦を迎えられたとうかがいました。

戦時中のくらしや街の様子、学校での活動の様子など、貴重なお話をたくさん聞くことができました。
また、当時の教科書や写真など、当時のことがよく分かる資料も見せていただきました。

「人の心に平和のとりでを築く」とは、ユネスコ憲章前文の言葉です。
このことを国語科の学習で6年生は学んできました。
たくさんのことを感じ、たくさんのことを考えることができた学習でした。



 

歯みがき指導

歯みがき指導

全学年で歯科検診を実施しました。
学校歯科医の先生に一人一人の歯の健康状態をみていただきました。

4年生は教室で歯みがきの仕方について学びました。
今回の学習のねらいは2つです。
①上手な歯みがきを身につけよう
②歯肉をよくみよう

学んだことをご家庭で生かすことはできているでしょうか。

教育実習生

教育実習生研究授業

9月より教職大学院教育実習生の受け入れをしています。
月曜日に実習の総括となる研究授業を実施しました。
若さあふれる授業に、子どもたちも生き生きと学んでいました。

頼もしい“未来の先生” ―― 今後の活躍を楽しみにしています。

 
 

社会科「新しい日本、平和な日本へ」の学習です。
戦後の日本にあって、どのように急速な発展を成し遂げたのかを考えました。
主体的・協働的に学ぶ、アクティブ・ラーニングです。

カラーガード部

課外クラブ「カラーガード部」アピール

来週水曜日に、課外クラブ「カラーガード部」の発表会があります。
カラーガード部の子どもたちが、全校朝会でそのアピールをしてくれました。

来週の発表会がとても楽しみです!絵文字:笑顔
たくさんのご参加をお待ちしております!絵文字:笑顔

「カラーガード部発表会」
【日 時】12月9日(水曜日)15:15開始
【場 所】本校体育館