日誌「にこりん」

2016年1月の記事一覧

雪から雨へ

雪から雨へ

おはようございます。

予報通り、東京は降雪・積雪の朝となりました。
いま現在、雪は雨に変わり、積もった雪も解け始めました。
今後は路面の凍結が予想されます。
下校時には安全指導を行い、無事故で帰宅できるよう声掛けをしていきます。
明朝の登校の際、ご家庭での声掛けもよろしくお願いします。

避難訓練

避難訓練(防火シャッター訓練)

1月の避難訓練は、火災発生時に防火シャッターがおりたことを想定した訓練です。
防火シャッターの横には避難扉があり、そのドアから避難をしました。

災害は、いつ、どこで、どのようなときに起こるかはわかりません。
日頃からの訓練を大切にしていきたいものです。

 

元気な1年生

元気いっぱい1年生!

今日も素晴らしい青空が広がっています。
1年生が元気に校庭を駆け抜けていました。
元気いっぱいの1年生です!

情報モラル

情報モラルを学ぶ どうつき合う?無料通信アプリ

3学期の初日のことでした。6年生が情報モラルについて学んでいました。

学習テーマは「どうつき合う?無料通信アプリ」です。
無料通信アプリが原因でトラブルが起きてしまったという事例を通し、
情報機器の利便性の裏側には、様々な『危険』 があることを学びました。

携帯電話やスマートフォンの普及は、快適で豊かな世の中を生み出しました。
一方で、それらを起因とした悲しい事件や事故のニュースも耳にします。

情報化社会を生きる子どもたち。正しい判断や望ましい態度を身に付けていく必要があります。

 

子どもは風の子

子どもは風の子!元気に登校

暖冬とは言いますが、朝の登校時間は寒さがこたえます。
そんな寒さを吹き飛ばすかのように、元気いっぱい登校する子どもたち。
交差点で出迎える校長先生と朝のあいさつをし、今日も楽しい一日のスタートです。絵文字:笑顔

始業式


3学期スタート

二小に子どもたちの笑顔が戻ってきました!今日から3学期のスタートです。
3学期の登校日は50日程度しかありません。
校長先生の話にもあった「夢・希望・志」をそれぞれもって、
一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。

 


冬季休業日終

冬季休業日が終わります

今日で冬季休業日も終わりです。
明日から元気な子どもたちが学校へ戻ってきます。

学校も新学期の準備を急ピッチで進めています。
先生方は会議や授業の準備にとエンジン全開です。
工事も順調に進み、子どもたちの登校を待っています。
 
 

書き初め練習

書き初め練習

全ての学年で冬休みの課題としている「書き初め」は終わりましたか?絵文字:メガネ
3学期が始まると、学校での書き初めも行います。

書き初めは、新しい年を迎えて初めて書をかく行事です。日本の伝統的な文化ですね。
筆始(ふではじめ)や初硯(はつすずり)等という言い方もあるそうです。
どのような作品が生まれるのでしょうか。今からとても楽しみです。



新春の志」―― 響きがよく、素敵な言葉です。

これは、2学期の終わりに6年生の様子を撮影したものです。
安心してください。まだ、冬休み期間です!絵文字:笑顔

体育館工事

体育館工事

冬季休業期間、体育館の工事を行っています。
耐震工事、無線LAN基幹工事、照明の付替え作業です。
3学期より、これよりも更に、安全・安心、快適な体育館に生まれ変わります。

 

右の画像をご覧ください。
体育館のような高い場所の照明は、足場を組んで付替えを行います。
幼い頃、どうやって取り替えるのかなあ…と疑問に思っていたことがありました。

年頭のご挨拶

明けまして おめでとうございます

              立川市立第二小学校校長 高藤 一伸
                                      
 

 穏やかな晴天のもと、平成28年が始まりました。
今年もあのドラえもんの笑顔のように、子ども達の笑顔が満ち溢れる第二小学校にしていきたいと思います。
 さて、2学期終業式にて、私から全校児童に向けて『宿題』を出しました。その『宿題』とは、『夢を持つこと』です。夢を持つことは、生きる希望であり、そして強い意志の表れでもあります。人が人として生きていく上でなくてはならないものだと考えます。私達教師は、『子ども達の将来を幸せなものにしたい』と考えて、日々の教育活動に励んでいます。子ども達にとって未来が明るいものであることを心から願っているのです。


 ところが、現実社会では実に様々な悲嘆すべき出来事が起きています。このことは国内はもちろん国外のことでも直接的・間接的に子ども達にも影響を及ぼしています。まさにグローバル社会に生きる子ども達なのです。そのため、今の時代背景からなかなか『夢を持つこと』が難しい側面があります。
 しかし、このような時代だからこそ、未来を担う子ども達に『夢を持つこと』そして『夢を持ち続けること』をあきらめないでほしいのです。夢の実現のために、子ども達が前向きに学校生活を過ごしてもらいたいのです。
 1月8日()が3学期の始まりです。子ども達はどんな『夢を 希望を 志を』抱いて
登校してくるのかを楽しみにしております。
 最後になりましたが、子ども達・保護者及び地域の皆様のご多幸を心からお祈りします。

 校長以下全教職員共々、本年もよろしくお願いいたします。