2019年6月の記事一覧 2019年6月 全ての記事 カテゴリ 校長日誌 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (14) 2025年4月 (10) 2025年3月 (3) 2025年2月 (4) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (18) 2024年10月 (27) 2024年9月 (8) 2024年8月 (0) 2024年7月 (6) 2024年6月 (8) 2024年5月 (8) 2024年4月 (9) 2024年3月 (3) 2024年2月 (4) 2024年1月 (5) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (3) 2023年9月 (2) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (26) 2023年5月 (38) 2023年4月 (7) 2023年3月 (2) 2023年2月 (5) 2023年1月 (7) 2022年12月 (7) 2022年11月 (9) 2022年10月 (4) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (3) 2022年6月 (8) 2022年5月 (16) 2022年4月 (11) 2022年3月 (8) 2022年2月 (9) 2022年1月 (7) 2021年12月 (2) 2021年11月 (5) 2021年10月 (7) 2021年9月 (13) 2021年8月 (4) 2021年7月 (15) 2021年6月 (14) 2021年5月 (3) 2021年4月 (9) 2021年3月 (5) 2021年2月 (19) 2021年1月 (7) 2020年12月 (4) 2020年11月 (2) 2020年10月 (1) 2020年9月 (6) 2020年8月 (2) 2020年7月 (10) 2020年6月 (5) 2020年5月 (2) 2020年4月 (1) 2020年3月 (6) 2020年2月 (18) 2020年1月 (10) 2019年12月 (11) 2019年11月 (11) 2019年10月 (10) 2019年9月 (9) 2019年8月 (0) 2019年7月 (9) 2019年6月 (19) 2019年5月 (19) 2019年4月 (6) 2019年3月 (16) 2019年2月 (20) 2019年1月 (18) 2018年12月 (17) 2018年11月 (22) 2018年10月 (25) 2018年9月 (20) 2018年8月 (0) 2018年7月 (17) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (14) 2018年3月 (16) 2018年2月 (26) 2018年1月 (24) 2017年12月 (21) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (21) 2017年8月 (0) 2017年7月 (15) 2017年6月 (26) 2017年5月 (21) 2017年4月 (15) 2017年3月 (12) 2017年2月 (11) 2017年1月 (9) 2016年12月 (16) 2016年11月 (13) 2016年10月 (14) 2016年9月 (18) 2016年8月 (4) 2016年7月 (15) 2016年6月 (16) 2016年5月 (18) 2016年4月 (15) 2016年3月 (19) 2016年2月 (20) 2016年1月 (20) 2015年12月 (19) 2015年11月 (19) 2015年10月 (22) 2015年9月 (23) 2015年8月 (10) 2015年7月 (18) 2015年6月 (13) 2015年5月 (8) 2015年4月 (11) 2015年3月 (13) 2015年2月 (18) 2015年1月 (15) 2014年12月 (1) 2014年11月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年 社会 投稿日時 : 2019/06/04 HP担当 ICTを活用して、高い土地のくらしについて学びました。立川市と高地との比較や複数の資料を読み取って学習問題を設定し、学習を進めました。さらに、この学習後に実施した「八ヶ岳自然教室」で、高い土地のくらしの工夫や苦労を実際に感じ、理解を深めることができました。 5年 音楽鑑賞教室 投稿日時 : 2019/06/04 HP担当 昨日、東京室内管弦楽団の方をお招きし、音楽鑑賞教室を行いました。金管五重奏を鑑賞するのはもちろんのこと、金管楽器それぞれの音色の違いを実際に聞いたり、合奏する時に気を付けていることを尋ねたりと大変有意義な音楽鑑賞教室になりました。 « 1234
5年 社会 投稿日時 : 2019/06/04 HP担当 ICTを活用して、高い土地のくらしについて学びました。立川市と高地との比較や複数の資料を読み取って学習問題を設定し、学習を進めました。さらに、この学習後に実施した「八ヶ岳自然教室」で、高い土地のくらしの工夫や苦労を実際に感じ、理解を深めることができました。
5年 音楽鑑賞教室 投稿日時 : 2019/06/04 HP担当 昨日、東京室内管弦楽団の方をお招きし、音楽鑑賞教室を行いました。金管五重奏を鑑賞するのはもちろんのこと、金管楽器それぞれの音色の違いを実際に聞いたり、合奏する時に気を付けていることを尋ねたりと大変有意義な音楽鑑賞教室になりました。