文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
12/2の給食
《献立》牛乳 ごはん つぼ漬け サンマのかば焼き つくね汁 みかん
※つくね汁のつくねはひき肉と豆腐を合わせたので、ふわふわの団子になりました。ねぎ,大根,人参,里芋,小松菜は立川産を使用しています。
※つくね汁のつくねはひき肉と豆腐を合わせたので、ふわふわの団子になりました。ねぎ,大根,人参,里芋,小松菜は立川産を使用しています。
12/1の給食
《献立》牛乳 ミルクパン ポテトオムレツ(トマトソース) ブロッコリーとしめじのソテー マカロニ入り野菜スープ
※ポテトオムレツは、グリルテーブルという大きな鉄板で1枚1枚焼きました。ブロッコリーと人参は立川産を使用しています。
※ポテトオムレツは、グリルテーブルという大きな鉄板で1枚1枚焼きました。ブロッコリーと人参は立川産を使用しています。
11/30の給食
《献立》牛乳 栗とさつま芋のごはん 豆アジのから揚げ 生揚げのみそ煮 煮びたし
※本日より12/4(金)までの5日間、給食の残量調査を行います。立川市内小学校統一献立での実施です。小松菜,白菜,人参,大根は立川産を使用しています。
※本日より12/4(金)までの5日間、給食の残量調査を行います。立川市内小学校統一献立での実施です。小松菜,白菜,人参,大根は立川産を使用しています。
新聞に紹介されました
先月(10月28日)行われた3年生の立川市民科の授業の様子が日本農業新聞で紹介されました。一般紙ではありませんが、立川の農家の方にエールを送ることができたような気がします。
農業新聞.15.11.11.pdf
農業新聞.15.11.11.pdf
連合音楽会
6年生が連合音楽会に参加し、他校の6年生の前で合唱と合奏を披露しました。
2階席まで届くよい響きの歌声でした。合奏も心躍る演奏ができました。
他校の6年生の歌声や演奏もすばらしいものでした。

2階席まで届くよい響きの歌声でした。合奏も心躍る演奏ができました。
他校の6年生の歌声や演奏もすばらしいものでした。
サイト案内
訪問者数
1
2
7
1
1
9
6