日誌

2021年11月の記事一覧

夕方の教室

夕方の教室。
理科そしてクロムブックのプロフェッショナルの先生から、先生方向けの研修会が行われました。
GIGAスクール構想(文部科学省HP)を活用し、最新情報の提供などを行いました。
日々の授業で今後さらに活用されるでしょう!!

講師の話!!

文部科学省HPを活用しながらの講義!!
真剣な眼差しで講師の話を聞きながら①

真剣な眼差しで講師の話を聞きながら②
真剣な眼差しで講師の話を聞きながら③
0

車いす体験

4年生では、講師の方をお招きして、車いす体験や、講師の方からの話を聞き、意欲的に学んでいました。
車いすを扱うことの難しさなど、多くのことを学んでいました!!

講師の先生のお話(ご自身の体験を入れながらお話しいただきました)



車いすを実際に動かしながら。支援員の先生方からも優しくフォローしていただきました!!

どのようにすると蛇口を回すことができるかについても学びました。
0

とても重いものを表す単位

3年生では、「とても重いものを表す単位を調べよう!!」というめあてをもち、真剣に学習に取り組んでいます。
像やサイなど、身近な動物の重さを表す単位を学んでいました。

授業の様子!!



ノートをまとめている様子です!!

算数教室には掲示物が!!


0

いじめ防止!!

5年生は、弁護士を講師としてお招きして、いじめ防止の授業を行いました。
講師の先生から、心のコップが溢れたときの対処方や、いじめやそこにつながりそうなことを見逃さず、困っている友達がいたら、友達に寄り添った人になれるようになってほしいという話がありました。
本校教職員も、いじめだけではないですが、少しのことも見逃さず、子どもたち一人ひとりに寄り添い守っていきます。

授業の様子

心の水が溢れそうになったときの対処法について

気になることがありましたら、いつでも学校にご連絡ください。
0

ゆうきの心配

4年1組の道徳の授業では、「ゆうきの心配」という教材で、登場人物のゆうきやまことの行動から、相手の気持に寄り添った親切について考えあっていました。
授業の最初と最後には、クロムブックを活用したアンケートも実施し、子どもたちの心の動きを円グラフにして見える化していました。

授業の様子!!

ワークシートにも自分の考えをたくさん書いている子どもたち!!



クロムブックを活用してのアンケート!!
0

校庭の様子!!

毎年この時期は校庭に葉っぱがたくさん落ちています。
もう少しで「落ち葉拾い旬間」が始まります。
子どもたちと教職員全員で校庭をきれいにします!!
今の所、拾った落ち葉は肥料にし、再利用する予定です。

校庭の様子!!

落ち葉拾い旬間までには、もっとたくさんの落ち葉が…!!
0

より良い八小をつくっていくために

6年1組では、「先輩の心を受け継いで」という教材で、「さらにより良い学校生活にするためにはどうしたら良いか」ついて活発な授業が行われました。

授業の様子!!





子どもたちからは、さらにより良い八小をつくって行くために、「誰とでも仲良くする」「一生懸命頑張る気持ちをもち続ける」「協力し合う」など多くの意見が出てきました。
今日の学びを、本校の1年生〜5年生(後輩)に伝えていってほしいです!!
0

音の伝わり方!!

3年生では、糸電話を作って、音の伝わり方を楽しみながら学習をすすめています。
糸電話を使って友達と話したり、紙コップの上にビーズを置いて音が震えている様子を実験を通して確かめていました!!

自分の声が友達に聞こえるかなぁ〜??

紙コップに向かって声を出すと!!紙コップに乗せたビーズが震えている様子!!

子どもたちは音の伝わり方を実験を通して楽しみながら学んでいましたよ!!
0

美化委員会とボランティア!!

美化委員会の子どもたちとボランティアの子どもたちが休憩時間に集まり、職員室前や玄関前をきれいにしています。
「今から何か植えるのかな?」と聞くと、「内緒です!!」という答えがかえってきました。
どんな様子になるのかが、今から楽しみですね!!

スコップで一生懸命土を耕しています!!

今からどんな感じになるかが楽しみですね!!
0

縁の下の力もち!!

11月25日(木)、4年生は5・6時間目に「車いす体験」を実施します。
「車いす体験」を実施するためには、21台の車椅子が必要になります。
ここで縁の下の力もちの主事さんが大活躍!!
「車いす体験」を実施するため、11月22日(月)土砂降りの雨の中、主事さんが快く21台の車椅子を借りてきてくださいました!!

縁の下の力もちの主事さん!!

雨の中、ありがとうございました。

4年生は、多くの方々に感謝しながら、「車いす体験」を実施します!!
0