日誌

2018年6月の記事一覧

給食の様子

 6月15日の給食は、「ソースチキンかつどん」。カラッとあがっチキンカツがサクサクでとてもおいしかったです。1年生の教室でも、みんなおいしそうに食べていました。(給食の献立についてはトップページ左側の「今日の給食」に写真も載せています。)

1年1組
0

教育委員会指導課訪問

 6月15日(金)2校時、立川市教育委員会指導課の訪問がありました。きこえとことばの教室や、特別支援教室キラリを含め、授業を行っているすべての学級を見ていただきました。そして、たくさんのお褒めの言葉と、今後に向けた課題も話していただきました。写真は、図工の授業の様子です。日光移動教室で訪れた富弘美術館の経験を基に、作品を制作しています。
0

給食の様子

 6月14日(木)の給食は、ナン、キーマカレー、ジャーマンポテト、リンゴゼリー、牛乳でした。1年生も本校の栄養士に「カレーおいしいよ。」「ナン大好き。」など話しながら、楽しく給食を食べていました。給食の写真を、「今日の給食」というカレンダーのところに、6月12日からのせています。こちらもご覧ください。

1年2組
0

授業の様子(2年)

 6月14日(木)4校時、2年生の授業の様子です。2年1組は国語で「スイミー」の学習を行いました。2年2組は図工で、粘土を使って多摩動物公園で見た動物をつくりました。

2年1組 国語 

2年2組 図工
0

七夕飾り

 昨日、はちっ子くらぶ(放課後子ども教室)で作成した七夕かざりです。職員玄関と東昇降口、西昇降口に各1本ずつ立てました。昨日は製作中の写真だったで、今日は職員玄関に立てている七夕飾りの写真です。関係の皆様、本当にいつもありがとうございます。
0