日誌

2019年5月の記事一覧

授業の様子(3年)

  5月15日(水)1校時、3年1組の図工の授業の様子です。紙版画の授業で、版画を切り取り、台紙に貼るなかで、素敵な作品を作り上げていました。どの子も先生の話をよくい聞いて、真剣に作業に取り組んでいました。
0

音楽鑑賞教室(5年)

 5月14日(火)3・4校時に、5年生が音楽鑑賞教室を行いました。この事業は、立川市地域文化振興財団のご協力で実施させていただきました。今日は、津軽三味線の雅勝さんと、和太鼓の千代園剛さんが演奏していただきました。子どもたちは、すぐ目の前での迫力ある演奏に、とても感動した様子でした。その後、三味線や和太鼓の楽器体験も行い、貴重な経験をすることができました。

迫力ある演奏にビックリ

楽器体験(和太鼓)

楽器体験(三味線)
0

授業の様子(2年)

 5月14日(火)、2年生の授業の様子です。実は今日は多摩動物公園に校外学習に出かける予定でしたが、天候の関係で24日に延期しました。子どもたちは、とても残念な様子でしたが、授業には一生懸命に取り組んでいました。

2年1組 国語

2年2組 学級活動

2年3組 国語
0

児童集会

  5月14日(火)朝、児童集会を行いました。今朝の集会は「委員会紹介集会」です。各委員会の代表が舞台に上がり、代表委員会の司会ニしたがって、委員会の紹介を行いました。代表の委員長も司会をつとめた代表委員も、原稿を見ることなく、立派に発表することができました。
0

授業の様子(4年)

 5月13日(月)5校時、4年1組の授業の様子です。道徳の授業で「勇気」等について考えました。
0