文字
背景
行間
日誌
2020年1月の記事一覧
プログラミング公開授業
今日は4つのクラスでプログラミング授業を行いました。来年度から本格実施になるプログラミング学習。子どもたちはとても意欲的に取り組んでいました。
【1年1組「スパイロボットにプログラミングをしよう】
【4年2組「やさしい町 立川~お手伝いロボットを作ろう~」】
【5年2組「宇宙エレベーターロボットを作ろう」】
【6年1組「電気の利用~電気を無駄なく使用するには~」】
【1年1組「スパイロボットにプログラミングをしよう】
【4年2組「やさしい町 立川~お手伝いロボットを作ろう~」】
【5年2組「宇宙エレベーターロボットを作ろう」】
【6年1組「電気の利用~電気を無駄なく使用するには~」】
0
セーフティ教室
3校時に低学年、4校時に高学年のセーフティ教室を行いました。
低学年は、読売センター東砂川にご協力いただいて「自分の身は自分で守る」、高学年はKDDIにご協力いただいて「ケータイ・スマホ安全教室」を行いました。
【低学年】
腹話術を使って、楽しく分かりやすくお話をしていただきました。内田先生も登場!
【高学年】
実例を基にした動画を見ながら考えました。自分の身に降りかかったら…と思うとちょっと怖い内容でした。
低学年は、読売センター東砂川にご協力いただいて「自分の身は自分で守る」、高学年はKDDIにご協力いただいて「ケータイ・スマホ安全教室」を行いました。
【低学年】
腹話術を使って、楽しく分かりやすくお話をしていただきました。内田先生も登場!
【高学年】
実例を基にした動画を見ながら考えました。自分の身に降りかかったら…と思うとちょっと怖い内容でした。
0
落語キャラバン(4年)
立川市地域文化振興財団にご協力いただいて、2校時に落語キャラバンを実施しました。
立川寸志さん、志ら門さんに来ていただき、落語を通して日本の古典芸能に触れました。
何か熱いものを食べているところなのですが…
立川寸志さんです。
立川寸志さん、志ら門さんに来ていただき、落語を通して日本の古典芸能に触れました。
何か熱いものを食べているところなのですが…
立川寸志さんです。
0
3学期始業式
3学期の始業式が行われました。校長先生のお話に続いて、120周年の実行委員長の奥住秀樹さんのご紹介とご挨拶、PTA会長の丸山さんから120周年のキャラクター、スローガンの募集がありました。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
5
3
2
0
7
4