日誌

学校のできごと

星 移動教室通信3


昨夜は天候もよく、キャンプファイヤーを実施できました。
昨年の八ヶ岳では残念な思いをした子供たちは、昨夜は元気に楽しめたようです。

今日は,日光も雨です。午前中は雨天時予定の行程で「星野富弘美術館」「足尾銅山」を見学に行きます。午後は天候が回復する予報で、ハイキングを行う予定です。

星 移動教室通信1


本日より6年生が日光移動教室に出かけました。
多くの保護者に見送られ、立川駅を出発しました。

列車内の様子が届きましたのでご覧ください。

体育・スポーツ 6・5年生 送別スポーツ大会

3月8日(火)午後、送別スポーツ大会を行いました。

最初はクラス対抗リレーです。
5月の運動会の頃よりも、みんな走り方がさらにたくましくなっていました。

次はドッジボールです。
各クラスをA・B2チームに分け、計8チームの総当たり戦を行いました。
5年生からは「6年強い!」といった声が聞こえてきましたが、
中には6年対5年で5年生が勝った試合もありました。

計画や運営はすべて5年生が行いました。
スポーツで楽しく交流でき、6年生にとってもよい思い出になりました。

 

 

笑う 6年生を送る会

3月4日(金)、6年生を送る会を行いました。

1~5年生が6年生への感謝の出し物をしました。
しっとりと感動するもの、元気いっぱいで楽しいもの、
どの学年も工夫を凝らしていました。
授業や家で、練習をとても頑張ったことでしょう。

6年生も、下級生へのお礼にダンスを披露しました。
その他、クイズや6年生へのプレゼント渡しなどがあり、
大変盛り上がった集会になりました。

6年生が十小で過ごす日もあとわずかです。
最後までたくさんの思い出を作ってほしいと思います。