日誌

学校のできごと

晴れ 夏季水泳指導

連日の猛暑で体が参ってしまいそうです。
そんな中、学校のプールからはにぎやかな声が聞こえてきます。

本日、第4回目の夏季水泳指導を行いました。
それぞれのめあて達成に向けて、練習をがんばっています。

夏季水泳指導はあと6回です。
日にちと時間を確認の上、ぜひ参加してみましょう。

感謝・感謝です!

本当にありがとうございます!

本校では、子供の学力向上推進事業として、外部の支援員の方をお迎えし、学習プリントの添削をお願いしています。
毎週火曜日と木曜日の約2時間ずつ、毎回2~6年生の児童約50人分のプリントの添削をお願いしています。一人一人に作成されたファイルに入ったプリント一枚一枚を丁寧に添削していただき、コメントや吹き出し・絵など愛情のこもったメッセージも書いていただいていています。私の取材の最中にも、
子供が自分のファイルを嬉しそうに届けに来ました。
本校の子供たちの学力の一端を支えていただいている大切な方々です。ご本人たちは、「直した問題が、次回できていると、とても嬉しい」とそのやりがいを語っていただきました。
いつもいつも本当に貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございます。

ノート・レポート 3年生 社会科見学(泉体育館)


2校時~4校時に泉体育館へ社会科見学に行きました。
生憎の雨だったのですが、出発するころには、雨が弱まり、びしょ濡れになることなく泉体育館に到着することができました。

泉体育館でできる運動や活動のことや利用者のが気持ちよく使えるための工夫などについて学習しました。普段子供たちが利用しているプールや体育館だけでなく、ジムスペースや、研修室、プールの水の浄化装置や温水を作るボーラー機械室など、普段は見ることのできない施設まで見学させていただきました。
 

にっこり 自転車教室

5、6校時に自転車教室を行いました。
朝からどんより灰色がかった雲を見て、子供たちから
「自転車教室できるかな?」
と心配した声が出ていました。昼休みが終わった後も、雲行きが怪しかったのですが、1組2組ともに無事終えることができました。

校庭では警察の方に自転車の安全点検の仕方を学んだり、校庭に白線を引いて作ったコースを交通ルールを守って自転車に乗ったりして、安全な自転車の乗り方について学ぶことができました。
 

教室では、自転車についてのDVDを見てから教科書を使って交通ルールや、確認の仕方などを学びました。

朝から準備のため学校に来ていただいた校外委員のみなさまはじめ、お手伝いに来ていただいた保護者の皆様のおかげで子供たちが楽しく学習することができました。
ありがとうございます。
2学期には、第二回自転車教室が行われます。今回同様よろしくお願いいたします。

遠足 6年生 こころの劇場

6月25日(木)、6年生が「こころの劇場」(四季劇場【秋】にて公演)へ出かけました。

演目は「王子とこじき」。
さすがプロが演じる舞台、発声の仕方や歌声、身振りなど、
見ていて圧倒されました。

子供たちからも「おもしろかった。」という声が上がり、
観劇後に劇中歌を歌っている子もいました。
竹芝桟橋で昼食を食べて帰校しました。

今日学んだことを、今後の学芸会や日常の授業、
さまざまな発表の場などで生かしていけるよう指導していきます。



! セーフティ教室

6月22日(月)5,6校時にセーフティ教室を行いました。

立川警察の方をお招きし、
1~3年生は不審者対策、
4~6年生は万引きと携帯電話・インターネットの危険性について学習しました。

子供たちは、真剣にDVDを見たりお話を聞いたりしていました。
ぜひ、ご家庭でもどのような内容だったかお子さんに尋ねてみてください。
そして、この機会に家族で話題に取り上げてください。

放課後には警察、保護者、地域の方、教員が集まり、意見交換会も行いました。



ふれあい月間

第十小学校の6月は、「立川十小ふれあい月間」の取組をしています。
いじめのない学級、学校でみんなが楽しく過ごせるように学級で話し合ったり、イベントを企画をしたりしています。
その一つで、全学級で標語作りをしました。
職員室廊下の掲示板に並べています。

日光移動教室3日目

3日目は雨で迎えました。
室内での日光彫り体験が予定の活動だったので、予定通り講師の先生の指導を受け、一人一人作品作りに励みました。




午後は予定の時刻の列車に乗り帰路につきました。

日光移動教室2日目その3

2日目も午後、華厳の滝を見学し終えた頃から雨となってしまいました。
宿舎に戻っても、かなり雨が降っていたので、源泉見学、足湯体験は希望者だけ出かけることにしました。


まだ、雨が降り続いており今夜もキャンプファイヤーの開催が危ぶまれます。

日光移動教室2日目その2

2日目の主な活動のハイキング、華厳の滝見学の様子です。
天候は曇りですが、今のところは雨の心配なく活動できています。
戦場ヶ原ハイキング


光徳牧場で


華厳の滝見学