日誌

学校の出来事

全国学力調査

5月27日(木)、6年生対象に「全国学力調査」が行われました。





国語と算数の2教科と児童質問紙を行いました。
みんな真剣に取り組んでいました。

運動会に向けて 

6月の運動会に向けて練習が始まっています。
今日の体育朝会では、応援練習をしました。
応援団の合図に合わせて手拍子で応援します。
 
応援団長からまずは挨拶。今年は2人とも女子団長です。
フレフレコールによる応援を練習しました。
 
 
応援団長の掛け声と団員の手ぶりと太鼓の音に合わせて、拍手で応えます。
 
 
 
しっかり覚えて、本番も力強く応援しましょう。 

こいのぼり

1年生の教室の前に、色とりどりのこいのぼりが泳いでいます。
図工の時間に作ったこいのぼりです。
 


 

ミニトマト植えたよ

2年生の生活科の学習で、昨年度使っていたあさがおの植木鉢に
ミニトマトの苗を植えました。
 

 
植木鉢に土を入れ、苗をポットから出して、土に乗せ、
さらに土をかけて、しっかり植えました。

 
校舎の軒下に並べ、水を上げました。
花も咲いているので、おいしい実がなるのももうすぐかも。
お世話もしっかりしましょう。