日誌

学校の出来事

ヤクルト おなか元気教室 3年

ヤクルトによる出前授業がありました。スライドでおなかの中にはどれくらいの菌がいるのか?などのクイズ形式でわかりやすく教えていただきました。

ユニセフ募金

代表委員会を中心にユニセフへの募金を毎朝呼びかけています。自分のお小遣いから募金をするみんなの気持ちが温かく感じられます。

持久走週間 始

 先週の音楽会では素晴らしい歌声を響かせてくれた子どもたちは、今週からは持久走週間として校庭で今度は元気よく走り、体力向上に努めています。

保健委員会「てあらいフェス2023」

保健委員会ブログ担当です。今月、保健委員会では「てあらいフェス2023」を行いました。みんなが手洗いを自主的に行ってくれるように、保健委員会では、手洗い動画や呼びかけ、シール活動など様々な活動をしました。「てあらいフェス2023」が終わっても手洗いを続けていくと、病気や感染症の予防につながるので、外から帰ってきた時、ご飯を食べる前、トイレの後には必ず手を洗うようにしましょう。