文字
背景
行間
日誌
2020年10月の記事一覧
共同調理場見学
3年生の社会科見学が行われました。
毎日おいしい給食を作っている学校給食共同調理場に行きました。
今日食べる給食をどのように作っているのか、実際に作っている様子を見せていただきました。
2クラスずつ、交代で見学しました。
はじめは全体で集まって栄養士さんの紹介と見学の仕方について聞きました。
そして、さらに3つのグループに分かれて見学しました。
給食を作るためには、いろいろな作業があることや、それぞれ作業の場所が決まっていること、アレルギー食を作る場所があることなどを、実際に確かめながら見学しました。
展示コーナーもあり、実際に使っていた調理釜を混ぜる体験もしました。
多くの方のおかげでおいしい給食が食べられていることに、あらためて感謝の気持ちを持てた見学になりました。
毎日おいしい給食を作っている学校給食共同調理場に行きました。
今日食べる給食をどのように作っているのか、実際に作っている様子を見せていただきました。
2クラスずつ、交代で見学しました。
はじめは全体で集まって栄養士さんの紹介と見学の仕方について聞きました。
そして、さらに3つのグループに分かれて見学しました。
給食を作るためには、いろいろな作業があることや、それぞれ作業の場所が決まっていること、アレルギー食を作る場所があることなどを、実際に確かめながら見学しました。
展示コーナーもあり、実際に使っていた調理釜を混ぜる体験もしました。
多くの方のおかげでおいしい給食が食べられていることに、あらためて感謝の気持ちを持てた見学になりました。
ファーレ立川アート見学
毎年5年生を対象にファーレ立川のアート見学を行っています。
本日、クラスごとにバスで移動して実施しました。
あいにくの雨でしたが、ファーレ倶楽部のボランティアの方の案内で約40点もの作品を見て歩きました。
グループに分かれて作品の解説を聞きながら巡ります。
保護者の方にもグループの引率のお手伝いをしていただきました。
保護者の方もとても楽しく解説を聞きながら子供たちと一緒に回りました。
約1時間のアートツアー。芸術の秋にふさわしい学習になりました。
保護者の皆さま、ファーレ倶楽部の皆様、ありがとうございました。
本日、クラスごとにバスで移動して実施しました。
あいにくの雨でしたが、ファーレ倶楽部のボランティアの方の案内で約40点もの作品を見て歩きました。
グループに分かれて作品の解説を聞きながら巡ります。
保護者の方にもグループの引率のお手伝いをしていただきました。
保護者の方もとても楽しく解説を聞きながら子供たちと一緒に回りました。
約1時間のアートツアー。芸術の秋にふさわしい学習になりました。
保護者の皆さま、ファーレ倶楽部の皆様、ありがとうございました。
今月のオリパラ給食 第1弾
本日の給食はオリパラメニューの給食でした。
「ケフタ」というモロッコの料理です。
「ケフタ」とは肉団子のことで、牛肉やラム肉、イワシのすり身などで作るそうです。いろいろな種類の香辛料を入れてスパイシーに作ります。
そのまま焼いたりトマトソースと一緒に煮込んだりして食べます。
「ケフタ」というモロッコの料理です。
「ケフタ」とは肉団子のことで、牛肉やラム肉、イワシのすり身などで作るそうです。いろいろな種類の香辛料を入れてスパイシーに作ります。
そのまま焼いたりトマトソースと一緒に煮込んだりして食べます。
運動会 おまけ
22日(木)の全校集会で、運動会の競技だった「高学年選抜リレー」のデモンストレーションを行いました。
リレーは保護者観覧日のみの実施だったので、1~4年生の児童は競技を見ていませんでした。
しかし、高学年のバトンパスや走る姿をぜひ全校児童に見てもらいたいという願いを叶えるために朝の集会の時間を使って行いました。
そして、そこに先生チームも参戦!5チームによる競走になりました。
先生も子供たちも真剣勝負!はじめは先生チームのリードで展開しましたが、
バトンパスはさすがに子供たちのほうが上手で、徐々に子供たちの追い上げが始まります。
大人の体力も・・・
最後アンカーの校長はトップでバトンを受け取るも2人に抜き去られ、結果は子供たちチームの勝利、先生チームは3位入選も、途中バトンパスのミスによる反則により、最下位に降着となる結末。
しかし、全校児童にお披露目でき、リレー選手の活躍と先生方の健闘に拍手喝采でした。
リレーは保護者観覧日のみの実施だったので、1~4年生の児童は競技を見ていませんでした。
しかし、高学年のバトンパスや走る姿をぜひ全校児童に見てもらいたいという願いを叶えるために朝の集会の時間を使って行いました。
そして、そこに先生チームも参戦!5チームによる競走になりました。
先生も子供たちも真剣勝負!はじめは先生チームのリードで展開しましたが、
バトンパスはさすがに子供たちのほうが上手で、徐々に子供たちの追い上げが始まります。
大人の体力も・・・
最後アンカーの校長はトップでバトンを受け取るも2人に抜き去られ、結果は子供たちチームの勝利、先生チームは3位入選も、途中バトンパスのミスによる反則により、最下位に降着となる結末。
しかし、全校児童にお披露目でき、リレー選手の活躍と先生方の健闘に拍手喝采でした。
運動会保護者観覧日
18日(日)運動会2日目、保護者観覧日です。
昨日が雨天のため、今日に順延しての実施です。暖かい太陽の光と青い空の下、
保護者の方に見ていただくので、子供たちも気合が入っています。
まずは開会式。1年生のはじめの言葉です。金曜日も行いましたが、今日も堂々と大きな声でしっかり発表できました。
続いて1,2年生の演技「花笠音頭」です。
今日も金曜日に負けず劣らず腰を落とした素敵な演技を見せてくれました。
花笠を回す動きも、回数を重ねるごとに上手になり、頑張って練習してきた成果をしっかり披露できました。とっても良く頑張りました。
続いて3,4年生の演技「西砂エイサー」です。
音楽が上手に流れず、2回もやり直して3回踊ったハプニングもありましたが、おうちの人にたくさん踊っているところを見てもらうことができたと考えれば、それも嬉しいハプニングだったかもしれません。たくさん踊ることになっても頑張った34年生に拍手!
この後は応援合戦です。金曜日の時点では紅組がわずかにリード。追う白組もまだまだあきらめてはいません。応援の力で逆転を狙います。
次は5,6年生の団体演技「挑戦」です。
自分たちの力で作り上げた渾身の演技を披露しました。
心を一つに踊る姿に、さすが西砂小の高学年のパフォーマンスだと多くの方が感動していました。
いよいよ最後は高学年選抜リレーです。これで今年の紅白の勝負が決まります。
見事なバトンパスを繰り広げ、いよいよゴール。その結果は・・・
青チームの白組が1位でゴール。素晴らしいレースを見せてくれました。
閉会式。いよいよ成績発表。
白組360点 赤組 374点 今年の運動会は赤組が優勝でした。
勝負はつきましたが、どちらも本当に素晴らしい戦いでした。
最後に6年生代表児童の運動会を総括した言葉が、また素晴らしかったです。
今年の運動会は今までにない形でしたが、そんな中でも子供たちは全力で取り組みました。
スローガン「挑戦の心をもちつづけ、あきらめないで頑張ろう」の通り、一人一人が取り組んだ成果が今年の運動会を大成功に導きました。
本当に素晴らしい運動会でした。
昨日が雨天のため、今日に順延しての実施です。暖かい太陽の光と青い空の下、
保護者の方に見ていただくので、子供たちも気合が入っています。
まずは開会式。1年生のはじめの言葉です。金曜日も行いましたが、今日も堂々と大きな声でしっかり発表できました。
続いて1,2年生の演技「花笠音頭」です。
今日も金曜日に負けず劣らず腰を落とした素敵な演技を見せてくれました。
花笠を回す動きも、回数を重ねるごとに上手になり、頑張って練習してきた成果をしっかり披露できました。とっても良く頑張りました。
続いて3,4年生の演技「西砂エイサー」です。
音楽が上手に流れず、2回もやり直して3回踊ったハプニングもありましたが、おうちの人にたくさん踊っているところを見てもらうことができたと考えれば、それも嬉しいハプニングだったかもしれません。たくさん踊ることになっても頑張った34年生に拍手!
この後は応援合戦です。金曜日の時点では紅組がわずかにリード。追う白組もまだまだあきらめてはいません。応援の力で逆転を狙います。
次は5,6年生の団体演技「挑戦」です。
自分たちの力で作り上げた渾身の演技を披露しました。
心を一つに踊る姿に、さすが西砂小の高学年のパフォーマンスだと多くの方が感動していました。
いよいよ最後は高学年選抜リレーです。これで今年の紅白の勝負が決まります。
見事なバトンパスを繰り広げ、いよいよゴール。その結果は・・・
青チームの白組が1位でゴール。素晴らしいレースを見せてくれました。
閉会式。いよいよ成績発表。
白組360点 赤組 374点 今年の運動会は赤組が優勝でした。
勝負はつきましたが、どちらも本当に素晴らしい戦いでした。
最後に6年生代表児童の運動会を総括した言葉が、また素晴らしかったです。
今年の運動会は今までにない形でしたが、そんな中でも子供たちは全力で取り組みました。
スローガン「挑戦の心をもちつづけ、あきらめないで頑張ろう」の通り、一人一人が取り組んだ成果が今年の運動会を大成功に導きました。
本当に素晴らしい運動会でした。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者数
2
1
0
0
7
0
7
西砂小学校 校歌