文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
青空
8月23日(水) 今朝は、久しぶりに夏の青空が戻ってきました。
今日の飼育当番は4年1組でした。飼育の仕事が終わった後、ゴーヤの水やりも行いました。

今日の飼育当番は4年1組でした。飼育の仕事が終わった後、ゴーヤの水やりも行いました。
4年 飼育当番
8月22日(火) 朝は青空が見えていましたが、だんだん曇り空へと変わってきました。今日の飼育当番の様子です。今日は4年1組が担当でした。

5年 飼育当番
8月21日(月)雲の合間から、やっと青空を見ることができました。今日の飼育当番の様子です。今日の担当は5年2組です。烏骨鶏も元気です。

ゴーヤ
8月18日(金) 今日も曇っています。そして、時々小雨も降っています。
4年生が育てているゴーヤの様子です。

4年生が育てているゴーヤの様子です。
6年 飼育当番
昨日まで降り続いていた雨がやみました。体育館やプールの改修工事も進んでいます。
今日の飼育当番は6年2組でした。

今日の飼育当番は6年2組でした。
6年 飼育当番
8月16日(水) 今日も朝から雨が降り続いています。
飼育当番の活動の様子です。今日は6年1組が当番でした。
飼育当番の活動の様子です。今日は6年1組が当番でした。
4年 飼育当番
8月15日(火)朝から小雨が降っています。
飼育当番の活動の様子です。本日の飼育当番は4年2組が担当でした。
飼育当番の活動の様子です。本日の飼育当番は4年2組が担当でした。
校庭の花
8月10日(木)校庭の花の写真です。今日も暑くなりそうです。
猛暑
8月9日(水)台風が去り、よく晴れています。朝から気温も高く、暑い一日になりそうです。天気予報では猛暑日の予報が出ています。

5年 飼育当番
8月9日(水)飼育当番の活動の様子です。本日は5年2組の児童が担当でした。

6年 飼育当番
8月8日(火)飼育当番の活動の様子です。本日は6年2組の児童が担当でした。

台風の影響
8月8日(火)朝の校舎の写真です。台風の影響で曇り空です。校庭には水たまりも残っています。これから天気は回復に向かうようです。
大規模改修工事
8月7日(月)体育館に足場が設置されました。校庭にある体育倉庫の改修工事も始まりました。

夏空
8月7日(月)朝の校舎の写真です。夏らしい青空です。台風の接近により、午後から天気が崩れるようです。
大規模改修工事
8月4日(金)体育館の足場設置作業が進んでいます。

4年 飼育当番
8月4日(金)飼育当番の活動の様子です。本日は4年2組の児童が担当でした。

4年 飼育当番
8月3日(木)飼育当番の活動の様子です。本日は4年1組の児童が担当でした。

ひまわり
8月2日(水)学級園のひまわりです。

大規模改修工事
8月2日(水)体育館の足場設置作業が始まりました。
大規模改修工事開始
8月1日(火)体育館・プール等の大規模改修工事が始まりました。校庭と工事エリアの間に仮囲いが設置されました。工事期間中、西門は工事車両の出入りのため使用できません。学校にお越しになる際は、正門・北門をご使用ください。ご迷惑おかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
9
3
9
6
4