日誌

学校のできごと

学校図書館にて

学校図書館でおもしろいものを見つけました!
その名も「本の福袋」
福袋の表面には、「○○が好きな人におすすめ」や「5、6年生向け」
などの表記が。どんな本が入っているか気になります!
本は数冊入っており、福袋に入れる本の選出や表面の表記は図書委員が
行っているそうです。
新たな本との出会いが期待でき、世界が広がります。

窓際には南砂小学校の先生のおすすめの本の紹介が。
先生のおすすめの本、子どもたちも手に取ってみたくなることでしょう。


図書ボランティアさんの作ってくださった素敵なポップも置かれています。

学校図書館入り口には、いつもテーマごとに集められた本が置いてあります。
今回は「おいしい本」 どんな本があるのかな?気になります。

展示が工夫された楽しい学校図書館で、子どもたちにたくさんの本に触れてほしいものです。

オリンピアンによるサッカー教室

本日は元女子サッカーオリンピック選手である泉美幸さんが来校し、
サッカー教室として授業を行いました。
本日と2月10日・12日の3日間で、全クラスに授業をしていただきます。
泉先生には毎年お世話になっており、今回で5回目の来校ということで、
子どもたちも泉先生に親しんでいる様子でした。

~4年生~

~3年生~

~2年生~

ボールに慣れる運動から、ドリブル、パスの練習、最後に試合形式のゲームを行い、
あっという間の1時間でした。はつらつとした泉先生が、ゲーム中に子どもたちの中に時折入り、
華麗にドリブルする姿がかっこよかったです!

委員会活動

昨日委員会活動が行われました。
今年度の委員会活動も終わりに近づいています。6年生ももうすぐ卒業です。
下級生は6年生の姿から学び、南砂小学校のリーダーへ成長してほしいです。

               ~代表委員会~            ~集会委員会~

      ~運動委員会~           ~保健委員会~

      ~美化委員会~           ~園芸委員会~

      ~図書委員会~           ~放送委員会~


★明日は土曜授業です。よろしくお願いします。

理科の授業

5年生が「物の溶け方」の学習を行っていました。
問題は「食塩を水に溶かすとき、全体の重さは、溶かす前後で変わるだろうか」
この問題について、まずは一人一人自分の予想をノートに書きます。
食塩を水に溶かすと透明な水溶液に…食塩は水の中に?それとも蒸発している?
さて重さは変わるのか?

その後班になり、自分の意見を紹介し合います。この時出てきたのが大きな円形の
ホワイトボード!円を人数分に区切り、自分の考えを書きます。

何人か発表した後は、ホワイトボードを裏返し(裏表ともホワイトボードになっています!)
問題を確かめるための実験方法を考えました。こちらは班のメンバーで意見を出し合い考えます。
実験に向け意欲とチームワークが高まります!

百人一首

3年生が百人一首に取り組んでいました。
100首が20枚ずつ5色に分けられた、5色百人一首。
少なめの枚数で集中しやすいです。2人1組で対戦し先生が札を読み上げるとき、
教室がしんと静まり緊張感を感じます。子どもたちが集中しているのが伝わります。
下の句が読み上げられ札を取った後はわっと緊張がほぐれ、子どもたちの笑顔や
くやしそうな様子がかわいらしいです。