文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
学校運営協議会
本日、学校運営協議会の方々が来校し、全クラスの授業を参観していただきました。
学校運営協議会とは、保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、
学校運営に意見を反映させることで、地域の声を活かした特色ある学校づくりを
進めるための制度です。
学校運営協議会とは、保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、
学校運営に意見を反映させることで、地域の声を活かした特色ある学校づくりを
進めるための制度です。
落語キャラバン
本日はプロの落語家の方をお招きし、4年生に向け落語キャラバンが行われました。
江戸時代から伝わるおはなしなどを披露していただきました。子どもたちは大笑い。
そばのすすりかたをまねする方法も教えてもらいました。
最後は質問コーナーも設けていただき、子どもたちの質問に快く答えてくださいました。
落語の魅力に触れることができた、あっという間の1時間でした。
江戸時代から伝わるおはなしなどを披露していただきました。子どもたちは大笑い。
そばのすすりかたをまねする方法も教えてもらいました。
最後は質問コーナーも設けていただき、子どもたちの質問に快く答えてくださいました。
落語の魅力に触れることができた、あっという間の1時間でした。
放課後子ども教室「読み聞かせ」
16日の放課後子ども教室では、ピアノの伴奏つきの読み聞かせが行われました。
演目は「六地蔵」スクリーンにお話の絵が映し出され、読み手の方が読むお話に
ピアノの伴奏が寄り添い、静かなところ、盛り上がるところなどが声とピアノで
強弱が付けられ、臨場感たっぷりでとても素晴らしかったです。
子どもたちもお話に引き込まれ、集中して聴いていました。
演目は「六地蔵」スクリーンにお話の絵が映し出され、読み手の方が読むお話に
ピアノの伴奏が寄り添い、静かなところ、盛り上がるところなどが声とピアノで
強弱が付けられ、臨場感たっぷりでとても素晴らしかったです。
子どもたちもお話に引き込まれ、集中して聴いていました。
委員会紹介集会・救命救急講習
今朝はテレビ放送で、委員会の紹介集会が行われました。
今回紹介されたのは、美化委員会と運動委員会です。
それぞれ、ゴミの処分に関するクイズや、簡単にできる運動の方法などがコミカルに
動画にまとめられ、楽しく委員会のことを知ることができました。
~運動委員会~
~美化委員会~
本日は消防隊員の方に来校していただき、6年生を対象に救命救急講習も行われました。
救命講習で学んだ小学生が、親が倒れた際救命した事例もあるそうです。
消防隊の方は熱心に指導してくださり、子どもたちも真剣に取り組んでいました。
今回紹介されたのは、美化委員会と運動委員会です。
それぞれ、ゴミの処分に関するクイズや、簡単にできる運動の方法などがコミカルに
動画にまとめられ、楽しく委員会のことを知ることができました。
~運動委員会~
~美化委員会~
本日は消防隊員の方に来校していただき、6年生を対象に救命救急講習も行われました。
救命講習で学んだ小学生が、親が倒れた際救命した事例もあるそうです。
消防隊の方は熱心に指導してくださり、子どもたちも真剣に取り組んでいました。
職員室の廊下から
2学期の登校日も残すところ7日間となりました。
9月に紹介した、代表委員によるあいさつ運動、そして「南砂あいさつオリンピック」
このように進んでいます。もらった賞状を教室に貼っているクラスもたくさんあります。
落し物箱には複数の落し物が…。寒くなってきたので、上着の落し物も増えています。
記名をお忘れなくお願いします。今年中に、持ち主のところへ帰れますように…!
9月に紹介した、代表委員によるあいさつ運動、そして「南砂あいさつオリンピック」
このように進んでいます。もらった賞状を教室に貼っているクラスもたくさんあります。
落し物箱には複数の落し物が…。寒くなってきたので、上着の落し物も増えています。
記名をお忘れなくお願いします。今年中に、持ち主のところへ帰れますように…!
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
3
3
8
2
4
1