日誌

校長日誌

食育(5年生)

5年生を対象に、共同調理場の栄養士さんによる食育の授業が行われました。

大豆博士になろう めあて「大豆からできる食べ物を知ろう」

このような内容で授業が進められました。

たくさんのスライドを見ながら、豆の種類や栄養素等について学ぶことができました。

身近な食べ物に、多くの大豆が使われていることが分かりました。

 

 

タブレットの活用(1年生・4年生)

5時間目、各教室を見て回りました。

1年生(写真左)は、タブレットを使って算数ドリルをしていました。

自分でログインして問題をどんどん解いていました。

4年生(写真右)は、国語(詩)の学習をしていました。

ジャムボードを活用して、詩のイメージをまとめていました。

これからもタブレットを有効に活用していきます。

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・とうふだんご(2こ)

・かんこくふうにくじゃが

・シークワーサーゼリー

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

体育朝会(長なわとび)

今朝も晴天に恵まれ気持ちの良い朝でした。

回を重ねるごとに、タイミングよく跳べる子が増えてきました。

クラスごとに最高記録を目指して跳んでいました。

 

今日の給食

今日の献立です。

・チャーハン

・てづくりジャンボぎょうざ

・ちゅうかスープ

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

図工(2年生)

2時間目、2年生の図工の様子です。

「たのしいおうちをつくろう」という題材で、作品をつくりました。

カッターを使って紙を切り窓をつくります。

色をつけてきれいなおうちができました。

2時間目の様子

校舎内を見て回りました。写真は次のとおりです。

1年生 生活科

2年生 国語 

3年生 道徳

4年生 国語 音楽

5年生 体育

6年生 社会 

各学年、学習に励んでいました。

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・こまいのからあげ(2本)

・ぶたにくとだいこんのにもの

・にんじんしりしり

・みかん

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

音楽(6年生)

4時間目、音楽室の様子です。

わらべうた「なべなべそこぬけ」を転調しながら徐々に高い声で歌う練習をしていました。

音楽室には、きれいな歌声が響いていました。

図工(3年)

4時間目、図工室の様子です。

「くるくるランド」という題材で作品をつくりました。

さまざまな工夫が見られました。

子どもたちは、作品づくりに夢中になっていました。

 

1年生と6年生

3時間目、校庭の様子です。

1年生と6年生が交流していました。

6年生は優しく1年生に接していました。

とても微笑ましい光景です。

 

今日の給食

今日の献立です。

・マーボーどうふめん

・とりにくとくきわかめのスープ

・ラ・フランスゼリー

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

体育朝会(長なわとび)

今日も晴天に恵まれ、気温が上がってきました。

朝から気持ちよく体を動かすことができました。

各クラスごとに声を掛け合いながら、長なわとびを楽しみました。

 

 

たてわり班活動

6年生がリーダーとなって下級生に優しく接していまいした。

教室、校庭、体育館に分かれ、それぞれの班ごとに楽しい時間を過ごしました。

今日の給食

今日の献立です。

・わかめごはん

・おでん

・きんぴらごぼう

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

校庭キャンプ

栄町子ども会連合会主催の「校庭キャンプ」が開催されました。

栄子連、ジュニアリーダー、『シート』、地域の皆様のご協力により準備が進められました。

楽しいゲーム盛りだくさんで、子どもたちの歓声がたくさん聞こえてきました。

南砂小学校と立川八小の子どもたちが参加しました。

活動を通してお互いにふれあう機会がもてたことはよいことです。

子どもたちにとっては、よい思い出になったことでしょう。

来年も参加したいという子がたくさんいました。

校庭キャンプにかかわった方々、本日はありがとうございました。

生活科見学(1年生)

青空の下、東大和南公園で楽しい時間を過ごしてきました。

広い公園内で、たくさん活動してきました。

1年生、お帰りなさい。

(写真は引率者が撮ったものです。)

 

 

今日の給食

今日の献立です。

・ごはん

・しょうがやき

・れんこんサラダ

・かぼちゃのみそしる

・ぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。

行ってらっしゃい(1年生)

1年生が生活科見学に出かけました。

行き先は、東大和南公園です。

モノレールに乗って行きます。

晴天に恵まれてよかったです。

安全に気を付けて行ってらっしゃい。

(校長は学校に残り副校長が引率します。)

今日の給食

今日の献立です。

・ミルクパン

・ウインナーとやさいのケチャップいため

・カレークリームに

・フルーツポンチ

・コーヒーぎゅうにゅう

立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。

感謝していただきます。