文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
放課後子ども教室「遊」
10月21日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。参加した子どもたちは、校庭や体育館で遊んだり、図書室で工作や読書をしたりしながら楽しく過ごしました。見守りのスタッフ・保護者の皆さんありがとうございました。
2年 南砂ランド
10月21日(水)2年生が生活科の活動で「南砂ランド」を開催しました。2年生が、輪投げ・的あて・もぐらたたき・魚つり・ボーリング等の店を開き、本校の1年生、立川ろう学校の1・2年生、江の島保育園の年長児を招待しました。子どもたちは仲よく楽しく活動しました。




たてわり班活動
10月21日(水)たてわり班活動がありました。校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。本日は室内遊びの様子を紹介します。


若手教員育成研修
立川市では1~4年次教員を対象とした若手教員育成研修を実施しています。本日(10月20日(火))、対象教員の学級において、学校教育サポートセンター指導員による授業観察及び個別指導がありました。

5年1組

4年2組
5年1組
4年2組
全校朝会
10月19日(月)久しぶりに全校朝会がありました。校長講話では、イソップ童話を基に、嘘やごまかしをせず正直に行動することについての指導をしました。
4年 社会科見学
10月16日(金)4年生が社会科見学に行きました。羽村のまいまいず井戸、羽村取水堰、羽村市郷土博物館を見学しました。子どもたちは、玉川上水や昔の人々のくらし等について学びました。

まいまいず井戸

羽村取水堰

羽村市郷土博物館
まいまいず井戸
羽村取水堰
羽村市郷土博物館
3年 総合的な学習の時間
10月16日(金)3・4校時、3年生が総合的な学習の時間「9才のハローワーク」の活動に取り組みました。子どもたちは、高松町商店街の22の店舗で仕事体験をさせていただきました。高松町商店街の皆様ご協力ありがとうございました。



クラブ活動
10月15日(木)クラブ活動がありました。家庭科クラブと卓球クラブの活動の様子です。

家庭科クラブ

卓球クラブ
家庭科クラブ
卓球クラブ
算数習熟度別指導
本校では、3~6年生の算数において習熟度別指導を行っています。2学級を3コースに分けて授業を進めています。本日(10月15日(木))の5年生の授業の様子です。


4年 研究授業
10月14日(水)5校時、4年1組において理科の研究授業を行いました。子どもたちは、「とじこめた水と空気」の学習をしました。とじこめた空気ととじこめた水を押したときの違いを調べました。


たてわり班活動
10月14日(水)たてわり班活動がありました。校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。

特別時程補習
10月13日(火)特別時程補習がありました。本日も外部指導員(学習支援員)として保護者に協力いただき実施しました。2学期からは専科教員も指導にあたっています。

避難訓練
10月13日(火)避難訓練を行いました。朝の学級指導の時間に家庭科室から火事が発生したという想定で訓練をしました。

5年 ファーレ立川アート鑑賞
10月9日(金)5年生がファーレ立川アート鑑賞を行いました。ファーレ倶楽部の方々に作品の解説をしていただきながら、グループごとにファーレ立川周辺のアート作品を鑑賞しました。ファーレ倶楽部の皆様、見守りの保護者の皆様ありがとうございました。
児童集会
10月9日(金)児童集会がありました。集会委員会の企画によるたてわり班対抗の「この文字な~んだ」ゲームでした。

ひらがなを1文字ずつ貼り付けて走る集会委員を追いかけて文字を確かめます。

たてわり班ごとに確かめた文字を並び替えて文を作ります。

正解は、「うんどうかいおつかれさまでした」でした。
ひらがなを1文字ずつ貼り付けて走る集会委員を追いかけて文字を確かめます。
たてわり班ごとに確かめた文字を並び替えて文を作ります。
正解は、「うんどうかいおつかれさまでした」でした。
クラブ活動
10月8日(木)クラブ活動がありました。サッカークラブの活動の様子です。
6年 総合的な学習の時間
10月8日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の絆を深めよう、ぼくのわたしのやさしさで」の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・立川ろう学校と交流したり、地域の方々に、菊の栽培、琴や三味線の演奏、ゲートボール、中国語、昔遊び等を教えていただいたりしています。1学期から継続的に実施しています。今学期にあと2回実施します。関係団体、地域の皆様、いつもご指導・ご協力ありがとうございます。

菊の栽培

琴の演奏
菊の栽培
琴の演奏
お話玉手箱
10月8日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

たてわり班活動
10月7日(水)たてわり班活動がありました。校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。

特別時程補習
10月6日(火)特別時程補習がありました。本日も外部指導員(学習支援員)として保護者や大学生等に協力いただき実施しました。


新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
9
2
6
5
8