文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
卒業式練習
3月16日(木)2校時、卒業式練習の様子です。今週から5・6年生の合同練習が始まりました。


給食に起因する集団食中毒に関する保護者説明会
昨日(3月15日(水))午後7時より本校体育館において、立川市学校給食共同調理場から提供した給食に起因する集団食中毒に関する保護者説明会を開催しました。
3年 授業の様子
3月15日(水)1校時、3年生の授業の様子です。1組は図工でした。「春の生きものを作ろう」をテーマに制作に取り組んでいました。2組は理科のテストの返却や解説等を行っていました。

3年1組

3年2組
3年1組
3年2組
4年 授業の様子
3月15日(水)1校時、4年生の授業の様子です。1・2組合同で体育のゴール型ゲーム(サッカー)の学習を行っていました。ゲームをしているところでした。

特別時程補習
3月14日(火)本年度最後の特別時程補習がありました。本日も外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施しました。外部指導員の皆さん、1年間ご指導ありがとうございました。

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組

4年1組

4年2組

5年1組

5年2組

6年1組

6年2組
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
1年 授業の様子
3月14日(火)1年生の授業の様子です。1組・2組とも音楽です。入学式へ向けて、歌や鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
2年 授業の様子
3月14日(火)2年生の授業の様子です。1組は国語「楽しかったよ2年生」という作文の執筆に取り組んでいました。2組は生活「明日へダッシュ」のまとめと振り返りの学習をしていました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
全校朝会
3月13日(月)本年度最後の全校朝会がありました。学校の図書室から年間100冊本を借りた児童の紹介や立川市小学生クラブ交流大会の表彰等を行いました。


6年 授業の様子
3月10日(金)5校時、6年生の授業の様子です。1組は国語でした。「海の命」の学習をしました。2組は理科でした。「生き物と環境」の学習をしました。

6年1組

6年2組
6年1組
6年2組
避難訓練
3月10日(金)本年度最後の避難訓練を実施しました。授業中に地震が発生したという想定でした。今回も子どもたちに事前予告をしないで行いました。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
1
6
9
1
5
4