文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
専科の授業の様子(図工)
1月28日(木)1校時、5年1組の図工の授業の様子です。「でこぼこ広場に絵の具が走る」の学習をしました。材料を画用紙に貼り付けて、でこぼこの画面を作りました。


学校給食週間メニュー「お米を食べよう」
1月27日(水)学校給食週間メニュー「お米を食べよう」の最終日でした。本日の米を使ったメニューは、発芽玄米ごはんでした。栄養満点で、おかず(ぶりの照り焼き・なまあげの味噌煮・ごま和え)によく合いました。おかわりする子も大勢いました。ごちそうさまでした。

本日の給食

3年1組

3年2組
本日の給食
3年1組
3年2組
1年 授業の様子(道徳)
1月27日(水)3校時、1年1組の道徳の授業の様子です。資料「おれたクレヨン」を活用しながら、身の回りのものを大切に使うことについて考えました。


2年 授業の様子(算数)
1月27日(水)2校時、2年2組の算数の授業の様子です。「たし算とひき算」の学習をしました。テープ図の活用するよさを学びました。


たてわり班活動
1月27日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。



新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
9
4
5
1
3