日誌

校長日誌

今日の給食

○今日の献立です。
・ごぼうソースのスパゲッティ
・カラフルコロコロサラダ(ちゅうかドレッシング)
・ばあちゃんのむしパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

校庭の様子(午前9時)

朝から雪が降り始めました。
登校した子どもたちは教室へ行くと、窓から校庭の様子を見ていました。
午前9時の校庭の様子です。


クラブ見学(3年)

6時間目は、クラブの時間です。
今日は、3年生がクラブ見学をしました。
4年生になったらどのクラブに入ろうか、まだ迷っている子も多いと思います。
活動の様子を見て、入りたいクラブの候補がいくつか決まったかもしれません。
◎今年度のクラブ(次年度は変更があるかもしれません)
 ・タブレット   ・合奏
 ・サイエンス   ・室内ゲーム
 ・手芸      ・イラスト・工作・折り紙
 ・卓球      ・球技

昼休みの校庭

昼休み、外の気温は10℃位まで上がってきました。
校庭では、1年生がドッジボールをしていした。
よく見ると、5年生も一緒に遊んでいました。
とても微笑ましい光景だったので、写真を撮りました。

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・さばのたつたあげ
・こまつなとしらすのにびだし
・さつまじる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

ボランティア活動(6年)

今日の3時間目、6年生が地域のごみ拾いをしました。
卒業を前にして何か役に立つことができないかと、6年生が考え実行しました。
今日は、冷たい風が吹き寒さが身にしみましたが、6年生は、ごみを見付けては拾っていました。
卒業までの一日一日を大切にしてほしいです。

朝読書読み聞かせ(3年)

朝読書の時間に図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
今日は3年生の各教室で行われました。
今日読んだ本は、「花さき山」、「いったでしょ」、「す〜べりだい」、「わたしはあかねこ」です。
子どもたちは、お話に聞き入っていました。
本の楽しさを感じ取り、これらも読書に親しんでいくことと思います。
図書ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。



今日の給食

○今日の献立です。
・みそラーメン
・たこあげボール(2こ)
・いよかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

威風堂々(5年)

1,2時間目、5年生は音楽の学習でした。
それぞれのクラスで、『威風堂々』の旋律を覚え確かめていました。
この曲は、卒業式の入退場曲となります。
そのため、何回も繰り返して演奏することになります。
6年生への思いを込めて練習し、曲を完成させていってほしいです。

台上前転(4年)

1時間目、体育館では、4年生が台上前転の練習をしていました。
跳び箱の左右にもマットを置き、安全面にも気を付けました。
子どもたち同士で教え合いながら練習していました。
子どもたちからは、「できた」と喜んでいる声を聞くことができました。
○台上前転
 助走から両足で踏み切り、腰の位置を高く保って着手し、前方に回転して着地する。
○ポイント(簡単に)
 両足でしっかり踏み切り、腰の位置を高く保つ。
 腰が上がった位置で、両手を突き放すとともに両足を前に振り出すようなイメージで回転する。
 腰の高さや体の位置に気を付けて、膝を軽く曲げて着地する。
☆さらに技能を高め、できた喜びを多くの子どもたちに味わってほしいです。

TOKYO GLOBAL GATEWAY(6年)

立川に2023年1月オープンした「TOKYO GLOBAL GATEWAY  GREEN  SPRINGS」へ行ってきました。
TGGが立川市に新設されたことは大変嬉しいことです。
最新の設備が整ったRoomで、たくさんのエージェントとコミュニケーションを図りました。
Roomの壁面(前、左右)は、真っ白になっていて、そこにマーケットやショップなどの映像が映し出されます。
そして、映し出された場面に合った英会話を楽しみました。
TGGは、ネイティブとの英会話に親しむには、とてもよい環境です。
子どもたちは、とても意欲的にエージェントとの会話を楽しんでいました。








今日の給食

○今日の献立です。
・とりにくのさっぱりレモンやき
・かいそうサラダ(たまねぎドレッシング)
・トマトいりコンソメスープ
・バターロール
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

○今日の献立です。節分献立です。
・だいずごはん
・いわしのかばやき
・おにっこじる
・おちゃプリン 
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

道徳の授業(6年)

3時間目、6年生の道徳の授業の様子です。
この時間のねらいは、「謙虚な気持ちで相手の立場を考え、広い心で相手を許そうとする心情を育てる」です。
はじめに、日常生活の中で「許せる行為」と「許せない行為」について振り返りました。
その後、資料「銀のしょく台」を読んで主人公の気持ちを考えました。

【資料のあらすじ】 19 年間の刑期を終え、ろう屋から出たものの泊まる所も食べるものも見付からず困り果てているジャン・バルジャンをミリエル司教は自分の教会に招き入れる。食事をふるまい、寝る場所を準備してあげたにも関わらず、ジャンは司教の大切な銀の食器を盗み、逃げ出してしまう。次の日、兵隊に捕らえられ、教会に戻ってきたジャンに対し、司教は「銀の食器はジャンにあげたもの。」と言う。さらに、もう一つの大切なものである銀の燭台(しょくだい、ろうそくを立てる台)も「この燭台もあげたものなのに…。」と手渡す。
◎授業では次のような問いかけをして登場人物の気持ちを考えました。
◎「ミリエル司教はどんな気持ちでジャンを許し、銀の燭台までも与えたのでしょうか?」
◎「立ち尽くしているジャンはどんな気持ちだったのでしょうか?」

子どもたちは、それぞれの質問に対して考え、多様な意見を出していました。
最後にタブレットPCを使って今日の学習をまとめ、自分の経験を振り返りました。


ハードル走(6年)



5時間目、校庭では6年生が「ハードル走」の練習をしていました。
練習の成果を出し、ハードルをリズミカルに走り越える子が増えてきました。
☆前回お知らせしたポイント
〇自分に合ったインターバル(レーン)でリズムをつかむ。(3レーン設定しました。)
〇自分に合った踏み切り位置を意識する。
〇振り上げ脚は、できるだけ一直線に伸ばす。
〇抜き脚(反対の脚)は、膝を横に傾け直角に曲げる。※ここが難しいです。
◎写真の児童は、特に「抜き足」(ここでは左脚)を意識して、とてもきれいなフォームでハードルを走り越えていました。お見事です!

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・ぎせいどうふ
・ひじきのにつけ
・いわしのつみれじる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

校庭での体育(2年)

1時間目、校庭では、2年生が体育の学習をしていました。
準備運動の後、5分間走をしました。
自分のペースを保って走りました。
その後、ボールを使って、サッカーのドリブルの練習をしました。
今朝は風が吹き寒さを感じましたが、子どもたちは元気いっぱいに体を動かしていました。

昼休みの校庭

天気が良く、外の気温は12℃位まで上がってきました。
1年生が、『ドッチビー』で遊んでいました。
みんなが一緒になって楽しんでいました。

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・ししゃものいそべあげ(2本)
・とりにくとこんさいのにもの
・アイスクリーム
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

中休みの校庭

今日(水曜日)は、『持久走旬間』はお休みです。
でも、自主的に走る子どもたちの姿が見られました。
自らすすんで運動することは、とても良いことです。
寒さに負けず、これからも体力向上を目指してほしいです。
応援しています!


こころのおにをやっつけろ(1年)

2月になりました。
2月3日は節分です。
子どもの頃「鬼は外、福は内」と豆まきをしたものです。
1年生の教室に、『こころのおにをやっつけろ!』という掲示物がありました。
子どもたちには、強く、たくましく育ってほしいと願います。

物の溶け方(5年理科)

5時間目、理科室では、5年生が理科の学習をしていました。
『物の溶け方』の実験です。
ビーカーに入った水300mlに、少しずつ食塩を溶かしていきました。
この学習では、『物の溶け方』について、溶ける量や様子に着目していきます。
物が水に溶ける量は、水の温度や量、溶ける物によって違うこと等を、実験や観察を通して確かめていきます。
各グループでは、食塩が水に溶ける様子を注意深く観察していました。



今日の給食

○今日の献立です。
・ほうれんそうとかぼちゃのキッシュ
・ポークビーンズ
・いちごマーブルパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

○今日の献立です。
・カレーライス
・はなやさいのソテー
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

ことばをみつけよう(1年国語)

1時間目、1年生の国語の時間です。
「ことばをみつけよう」という学習です。
例えば、「ぶたいの中には○○がいる。」この場合、「ブタ」ということばを見つけます。
    「みかんの中には○○がある。」この場合、「カン」ということばを見つけます。
そして、文末が、「いる」と「ある」では、何がちがうのかを考えました。
文末が「いる」の場合、「いきもの」
文末が「ある」の場合、「もの」
というように、ちがいに気付くことができました。
積極的に手を挙げる子がたくさんいました。


持久走旬間(1,3,5年)

持久走旬間は、2週目を迎えました。
今日は、1年、3年、5年が走りました。
担任も子どもたちと一緒に走りました。
私も一緒に走りながら写真を撮りました。
中休み、冬の日差しを浴びながら心地よく走ることができました。

立川市民科公開講座

本日は寒い中、多数のご来校ありがとうございました。
5年生は、体育館で「立川市民科」の学習で調べたことを発表しました。
主な内容は、「立川市の農業」や「食」に関することです。
農業の取組、野菜作りの苦労、立川産の野菜の良さ、立川産うど、食品ロス、学校給食、地産地消、立川市の農業への提案、立川市の未来のために等、各グループが決めた課題について調べたことを発表しました。
タブレットPCのスライドを使い、グラフや表、写真を入れるなど、とても見やすく工夫されていました。また、クイズを入れるなど、聞き手も一緒に参加することができました。
質問では、保護者の方からお話をいただき、交流することができました
立川市民科では、「主体的に考え行動しできる市民」を育成することを目的としています。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
5年生の子どもたちに拍手を送ります。




今日の給食

今日、27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、秋田県の郷土料理です。
○今日の献立です。

・ごはん
・ざごしのからあげ(はたはたより変更)
・こまつなのおかかあえ
・きりたんぽふうなべ
・ぽんかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

鍵盤ハーモニカ(1年)

3時間目、1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の音を出しながら、「ゆびくぐり」と「ゆびまたぎ」の練習です。
指使いに気をつけながら、練習していました。

持久走旬間(2・4・6年)

今日は、2年、4年、6年が、中休みに走りました。
前回に比べ、自分のペースを保ってで走る子が増えてきました。
私(校長)も、毎回子どもたちと一緒に走っています。
今日は、走りながら写真を撮りました。



今日の給食

27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、京都府の郷土料理です。
○今日の献立です。

・きぬがさどん
・ぶたバラとだいこんのたいたん
・かぶのみ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

立川市民科公開講座に向けて(5年)

3時間、体育館では、5年生が「立川市民科公開講座」に向けて発表の練習をしていました。
5年生は、立川市民科の活動「レッツトライの農業」で地域の方に畑をお借りして野菜づくりを体験しました。
今回の発表では、農業や野菜、食などに関することをテーマに発表します。
タブレットPCのスライドを活用して発表します。
内容は、当日のお楽しみとさせてください。
体育館は、寒さが予想されますので、温かい服装でお越しください。
ご来校をお待ちしています。

今日の給食

今日から27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、長崎県の郷土料理です。
○今日の献立です。

・ちゃんぽんうどん
・さつまいものみそよごし
・カステラ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

算数(3年)

1時間目、3年生は、算数(習熟度別)の学習をしていました。
3年1組の教室では、『ぐんぐんコース』の子どもたち26名が学習していました。
○問題 1まい12円の工作用紙を23枚買います。代金はいくらですか。
○式 12✕23
ここで今日の学習のめあてを確認しました。
○めあて 2けた✕2けたの計算の仕方を考えよう。
 子どもたちからは、多様な考え方が出されました。
 12を10と2に分ける、23を20と3に分けるなど
 答えは、276なのか?206なのか?など いろいろ考えました。
 今まで学習したことを活かして、みんなよく考えていました。
 この続きは明日学習をします。計算の楽しさを感じてほしいです。






今日の給食

今日から27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、沖縄県の郷土料理です。
○今日の献立です。

・クファジューシー
・いかのてんぷら
・にんじんしりしり
・もずくととうふのスープ
・シークワーサーゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

跳び箱(2年)

3時間目、体育館では、2年生が跳び箱の練習をしていました。
開脚跳びの練習をしていました。
○開脚跳び
 助走から両足で踏み切り、足を左右に開いて着手し、跳び越えて着地する。
○ポイント
 両足をそろえてしっかり踏み切る。
 両手を跳び箱の前方にしっかり着く。
 両足を左右に広げ、両手で跳び箱をしっかり押す。
○3年生でも扱う内容です。
 これから技能を高め、いろいろな技ができるようになってほしいです。

台上前転(4年)

5時間目、体育館では、4年生が『跳び箱運動(台上前転)』の練習をしていました。
それぞれ技能に合わせて、4か所に分かれて練習していました。
一人一人が安全確認をしながら練習していました。
○台上前転
 助走から両足で踏み切り、腰の位置を高く保って着手し、前方に回転して着地する。
○ポイント(簡単に)
 両足でしっかり踏み切り、腰の位置を高く保つ。
 腰が上がった位置で、両手を突き放すとともに両足を前に振り出すようなイメージで回転する。
 腰の高さや体の位置に気を付けて、膝を軽く曲げて着地する。
☆これから練習を重ね、さらに技能を高め、できた喜びを味わってほしいです。

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・とりにくのからあげ(2こ)
・かいそうサラダ
・とうふのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・てづくりジャンボぎょうざ(たれ)
・やさいのごまいため
・たまごとコーンのちゅうかスープ
・いよかんゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

家庭科(5年)

4時間目、5年生が家庭科の学習をしていました。
この時間は、「ウォールポケット」を作っていました。
型紙をつくり、布に印をつけるなどの作業をしていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。




ハードル走(6年)

5時間目、校庭では6年生がハードル走の練習をしていました。
集合、整列、準備運動等、さすが6年生、しっかり集中していました。
ハードル走についての説明を聞いた後、いよいよ実技です。

ハードルを跳び越えるには、ポイントがいつくかあります。
〇自分に合ったインターバル(レーン)でリズムをつかむ。(3レーン設定しました。)
〇自分に合った踏み切り位置を意識する。
〇振り上げ脚は、できるだけ一直線に伸ばす。
〇抜き脚(反対の脚)は、膝を横に傾け直角に曲げる。※ここが難しいです。
はじめは、なかなか難しいのですが、これから技能を身に付け、
ハードルを跳び越える楽しさが体感してほしいです。
高学年は、まだハードルの学習を始めたばかりなので、これからの向上が楽しみです。

今日の給食

○今日の献立です。(松中小学校6年生のコラボ給食です。)
・たちかわてんこもりシチュー
・パプリカとコーンのいろどりサラダ
・あげパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

体育朝会

今朝は体育朝会がありました。
全校児童が校庭で長縄跳びをしました。
寒さを感じる朝でしたが、体を動かして気分もすっきりしたことでしょう。
来週から、持久走週間が始まります。
規則正しい生活とともに体を動かして体力向上に取り組んでいきます。

今日の給食

○今日の献立です。(若葉台小学校6年生のコラボ給食です。)
・わかめごはん
・ぶりのてりやき
・きんぴらごぼう
・みそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

昼休みの校庭

お昼ごろから日が差し始め、外の気温は約10℃に上がってきました。
校庭で遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
担任も一緒に子どもたちと体を動かしていました。
(写真に写っていますが、見付けられましたか?)



今日の給食

○今日の献立です。
・ジャージャーめん(リクエスト給食です。)
・チンゲンサイのスープ(♡型のにんじんが入っていました。)
・はるか
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

中休みの校庭

今日は気温が上がらず、午前10時頃の気温は約4℃でした。
その影響なのか、いつもより校庭で遊ぶ子どもが少なく感じました。
寒さに負けず、外で体を動かす子どもたちの姿が見られました。
担任も一緒に外へ出て子どもたちと触れ合っていました。

今日の給食

○今日の献立です。
・エビピラフ
・アメリカンドッグ(ケッチャップ)
・とろとろまめスープ
・みかんジュース
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

外国語活動(4年)

3時間目、4年生の外国語活動の様子です。
今日のめあては、
「ほしい物を伝えたりたずねたりしよう」です。
英語でこのような会話をしました。
☆ What do you want?
● I want〜(複数形), please.
☆ OK. How many?
● Three (数)please.
☆ OK. Here you are.
● Thank you
タブレットPCを使って、フルーツパフェを作りました。
ALTから教えていただいたいろいろな果物を英語で伝え、
メロン、いちご、バナナなど、好きな果物を選んでパフェを作りました。

今日の給食

○今日の献立です。
・ミートボール3こ
・ほうれんそうのマカロニソテー
・さけのミルクスープ
・バケット(りんごジャム)
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

昔あそび(1年)

地域の方々をお招し、1年生と一緒に「昔あそび」をしました。
子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。
この「昔あそび」は、コロナ禍のため、3年ぶりの実施となります。
地域の方々は、子どもたちと一緒に、こま・べーごま回し、けん玉、羽子板、お手玉等を楽しみました。
時間があっという間に過ぎてしまいました。
地域の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。






今日の給食(6年生コラボ献立)

6年1組が家庭科の授業で考えたコラボ献立です。
旬の野菜を多く入れて、彩りも考えた献立です。
味付けかたよらないように工夫しました。

○今日の献立
・たきこみごはん
・わふうチキンソテー
・はくさいのしおコンブマヨサラダ
・5しゅやさいのぐだくさんみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

カウントダウンカレンダー(6年)

3学期、6年生は卒業に向けての活動が始まります。
1時間目、6年生が『カウントダウンカレンダー』を作り始めていました。
どんなカレンダーができるのか楽しみです。
卒業まで残された一日一日を大切にしていってほしいです。

朝読書 読み聞かせ(1年)

図書ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。
今日のお話は、次のとおりです。
□1年1組
「みんなげんき ななくさがゆ」
「まゆとおに」
□1年2組
「ヘンシントンネル」
「よいこととわるいことってなあに」
子どもたちはお話に聞き入っていました。
1年生らしく、素直な反応やつぶやきがありました。

☆図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

今日の給食

三学期の給食が始まりました。
今日の献立名は、次のとおりです。

・ごはん
・まつかぜやき
・たづくり
・しらたまもちのぞうに
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

2年(図工 紙版画)

3時間目、図工室では2年生が紙版画の活動をしていました。
いろいろな形を使って、好きな色をつけつけていました。
手順は写真(右上)のとおりです。
テッシュペーパーを使ってうすくぼかした色がとてもきれいでした。

6年(音楽 旅立ちの日に)

3時間目、6年生が音楽の学習をしていました。
6年生は、卒業に向けて活動が始まります。
この時間は、『旅立ちの日に』の合唱曲を鑑賞しました。
すてきな歌詞を見ながらメロディーを聴いていました。

















『♫旅立ちの日に♫
 1991年3月、埼玉県秩父市立影森中学校の卒業生に、「卒業生を送る歌」としてプレゼントしたのがこの 曲です。
今では、全国の学校で卒業式においてよく歌われています。

♫旅立ちの日に♫(歌詞)
白い光の中に 山並みは萌えて

はるかな空の果てまでも 君は飛び立つ
限りなく青い空に 心ふるわせ
自由をかける鳥よ 振り返ることもせず

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあの時
心通った嬉しさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

作詞:小嶋登
作曲:坂本浩美

3学期のめあて(2年)

3学期二日目の様子です。
2年生の教室では、3学期の「めあて」を各自が決めていました。
学習と生活について、具体的に決めるように、担任からの説明がありました。
一人一人が自分が決めた「めあて」を達成してほしいです。

3学期スタート

今日から3学期が始まりました。
子どもたちに会えてとても嬉しいです。
2023年、今年もよろしくお願いします。
始業式の後、各教室を回りました。
黒板には、子どもたちを迎えるメッセージが書かれていました。
その一部を紹介します。

今日の給食

二学期最後の給食です。
今日の献立名は、次のとおりです。

・ごはん
・メルルーサのプロバンズふう(ソース)
・ポテトカルボナーラ
・しろいんげんまめとほうれんそうのスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

大掃除

4時間目、校舎内を見回っていると、各場所で大掃除をしている姿を見かけました。
教室、下駄箱、図工室(ボンドのかたまりを除く作業)等、いろいろな場所で活動していました。
各教室や校舎内がきれいになり気持ちよく新年を迎えられます。

中休みの校庭

今日は二学期の終業式の日です。
校庭で遊ぶ子どもたちの姿がしばらく見られなると思うと少しさみしさを感じます。
明日からの冬休み、健康・安全に十分気を付けて過ごしてほしいです。
みなさま、よいお年をお迎えください。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ほうとう
・ししゃものごまあげ
・ゆずむしパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

3年生による読み聞かせ

2時間目、2年生と3年生が交流していました。
3年生が選んた絵本を2年生に読みかせをしていました。
二つの教室で小グループに分かれて行われていました。
子どもたちは、お話に聞き入っていました。

ユニセフ集会

今朝、代表委員会による『ユニセフ集会』がリモートで行われました。
代表委員の子どもたちがユニセフの活動について説明しました。
そして、募金への呼びかけをしました。
○ユニセフ募金
令和5年1月18日(水)・20日(金)の二日間です。
ご協力をお願いします。


音楽(3年)

3時間目、音楽室では3年生が学習していました。
広い音楽室で円陣になって座っていました。、
ジェンベ(西アフリカの太鼓)のリズムに合わせて、各自が持っている楽器でいろいろなリズムを作りながら音を出していました。
楽器は、ウッドブロック、マラカス、ギロ、クラベス(画像:2本の棒状の木片)など様々です。
その後グループになり、タブレットPCで計画した『魔法の音楽』を作りました。
今日が2学期最後の音楽の授業でした。
子どもたちからは、『来週もやりたい』という声が聞こえてました。



今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ごはん
・しろみざかなのムニエル
・だいこんサラダ(たまねぎドレッシング)
・コンソメスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ちゅうかどん
・とうふのちゅうかスープ

・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

図工(6年)

3,4時間目、図工室では、6年生が活動していました。
『くものかなたに』という題材名で、コンテ(クレヨンの一種)を粉にして画用紙に雲をイメージした絵を描いていました。
手先やペーパー、消しゴムを使って微妙な濃淡を表現していました。
仕上げに、粉を固定するための『コンテとめ液』をスプレーしました。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・まめとやさいのスープに
・みはや(かんきつ)
・ピッザァバンビーノ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

音楽(4年)

4時間目、音楽室では、4年生が学習していました。
リコーダーで『オーラリー』を演奏します。
曲を聴いた後、階名とリズムを声に出して歌い確認しました。
「ソ・ド・シ・ド・レ・ラ・レー・ド・シ・ラ・シ・ドー・ソ」
音楽室にはきれいな音色が響いていました。

体育(2年)

3時間目、校庭では、2年生がドッジボールをしていました。
日差しがあり、朝より気温が上がってきました。
準備運動の後、5分間、自分のペースを保って走りました。
体が温まり、全員半袖で(担任も)ドッジボールを楽しんでいました。

学生インターン最終日

6月からインターン生として南砂小学校で活動している4名の学生です。
今日が南砂小学校での最終日となりました。
子どもたちは(教職員も)毎週木曜日にインターン生が来ることを楽しみにしていました。正直なところ、ずっといてほしいです。
インターン生は、学習の支援はもちろん、運動会や学芸会など学校行事にも参加し本校の教職員とともに様々な仕事をしました。
南砂小学校での経験が生かされる日が必ず来ます。
近い将来教員となって活躍することを願います。
今日まで子どもたちのためにありがとうございました。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ふゆさやいのカレーライス
・れんコーンサラダ

・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

体育朝会

今朝は寒さが厳しかったですが、空は真っ青に澄み切っていました。
全校児童が校庭に出て体育朝会が行われました。
なわとび旬間でも練習した『長縄跳び』です。
クラスごとに声を掛け合いながら跳んでいました。
寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちです。

スピーキングテスト(5年)

2時間目と4時間目、5年生のスピーキングテストが行わてました。
6年生と同様、ALTと1対1で行わてました。
主な内容は、次のとおりです。
1 あいさつ なまえ
  Good morning.
      My name is ○○.
2 家の手伝いや1日の生活について
  Q:What time do you ○○?(「あなたは何時に○○しますか?)
  A:I  ○○ at  ○○.(何時に○○します) 
3 できること、できなことについて
  Q:Can you ○○ ?
      A:Yes, I can./ No,I can't.
  ※繰り返してALTへ質問します。
4   あいさつ
  Thank you.
  You are wlecome. Have a nice holiday.
      さすが5年生、簡単な日常会話が英語で表現できました。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・オムレツ(ケチャップ)
・ひじきサラダ
・やさいスープ
・ソフトフランスパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ごはん
・ぶりだいこん
・はくさいのとうにゅうみそしる
・みかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

家庭科(6年)

3,4時間目、家庭科室では、6年生が家庭科の学習をしていました。
ナップザックを作っていました。
ミシンで縫い紐を通した後、イニシャルを刺繍したりバッジを付けたりしていました。
家庭科担当と担任が協力しながら指導していました。
完成はもうすぐです。


今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・しょうゆラーメン
・しらすいりにらチヂミ(たれ)
・りんごのミックスポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

スピーキングテスト(6年)

1,2時間目、6年生は『外国語』の時間に、スピーキングテストをしました。
ALTと1対1で行いました。
主な内容は、
1 あいさつ、名前
      Good morning. My name is ○○.
2 夏休みの思い出
  Q:What did you do in summer?
  A:I went to 〜. I enjoyed 〜.
3 町にあるもの、ないもの
  Q:Do you have ○○ in your town?
  A:Yes,we have. We have a 〜.
4 人の紹介(タブレットPCで画像を見せながら)
      She is 〜.  He is 〜.
5 あいさつ
 Thank you. Good bye. 
○さすが6年生です。このような会話も上手にできました。

こままわし(1年)

5時間目、1年生の教室では、こま回しをしていました。
TVモニターを見ながら、紐の巻き方を練習していました。
こまに紐を巻くのは難しそうでした。
早く回せるようになるといいですね。

あやとり(1年)

5時間目、1年生の教室では、あやとりをしていました。
毛糸を使って『ほうき』をつくっていました。
TVモニターを見て、手順を確かめながらあやとりをしました。
はじめは難しそうでしたが、次第に慣れてきたようです。
これからどんなものができるのか楽しみです。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・チャーハン
・すぶた
・わかめスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・ごはん
・さばのたつたあげ
・こまつなとツナのサラダ
・やさいたっぷりみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

薬物乱用防止教室(6年)

今日の3,4時間目、6年生を対象に『薬物乱用防止教室』行われました。
ゲストティーチャーは、学校薬剤師の德久先生です。
はじめに、薬の種類やその主作用、副作用について説明がありました。
その後、たばこ、アルコール、薬物の害について学びました。
実験コーナーでは、実際に発泡スチロールの球がシンナーによって溶かされてしまうことを知り、その恐ろしさを目の当たりにしました。
その他の薬物についても、体に大きな害があることを知り、もし誘われても強い意志で断ることも教えていただきました。
特に、「薬物などに依存してはいけない4つの理由(写真右下)」は大切だと感じました。
この授業では、薬について正しい知識を身に付けることができました。

音楽朝会

今朝は音楽朝会がリモートにて行われました。
ベートーヴェンの人生について劇をしながらクイズを出しました。
ウィーン古典派を代表する大作曲家、代表作では交響曲第九番などが有名です。
子どもたちは、クイズに答えたり音楽を聴いたりして、見入っていました。

コラボ給食

今日の献立は、南砂小学校6年2組が作成しました。
家庭科の授業で、共同調理場の栄養士さんとともに、栄養素などを考えて献立を作りました。
『12月給食だより』に詳細が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

今朝の富士山

今日は朝から晴天に恵まれ澄み切った青空です。
いつものように校内巡回をしているときに撮影した写真です。
4階西側の窓から見た富士山です。

体育(6年)

6時間目、体育館では6年生が体育(マット運動)の学習をしていました。
今日は、昼間の気温が上がらず、体育館には暖房を入れましたが寒さを感じました。
高学年のマット運動では、(以下、学習指導要領より抜粋)
『マット運動では、回転系や巧技系の基本的な技を安定して行ったり、その発展系を行ったり、それらを繰り返したり組み合わせたりすること』
と記されています。
○回転系の技として、開脚前転、補助倒立前転、伸膝後転、ロンダートなどが挙げられます。
○巧技系の技として、補助倒立が挙げられます。
いろいろな技に挑戦し、その技ができる楽しさや喜びを味わってほしいです。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・パエリア
・ぶたにくのこうみカツレツ
・トマトとまめのスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・れんこんとツナのわふうスパゲッティ
・とうにゅうスープ
・スイートポテト
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

園芸委員会

今日の6時間目は、委員会活動です。
園芸委員会では、鉢や植物に飾りを付けました。
12月を感じさせる三つの植物、ポインセチア、ガーデンシクラメン、コニファーに
綿やリボンを飾り、より華やかにしました。
校内に植物を飾るだけでも、朗らかな雰囲気になります。
園芸委員会のみなさん、ありがとうございました。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・しらすごはん
・いかのサラサあげ(2まい)
・きゅうりとささみのピリからあえ
・ふゆやさいのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

体育(2年)

1時間目、体育館では2年生が体育の学習をしていました。
内容は『体つくりの運動あそび』の『マットを使った運動あそび』です。
背支持倒立(首倒立)やブリッジなど技の確認をしていました。
今日は気温が下がり寒さを感じましたが、子どもたちは元気に活動していました。

生活科(1年)

5時間目、1年生の教室では、『さつまいもハンコ』作っていました。
自分たちが育てたさつまいもを使って、ハンコを作りました。
好きな形、星型、簡単な漢字など、いろいろなハンコを作っていました。
中には、漢字の鏡文字を彫っている子もいました。

今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・オムレツ(きのこソース)
・パセリポテト
・コンソメスープ
・バターロール
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』

音楽(2年)

5時間目、音楽室では2年生が音楽の学習をしていました。
曲名『かぼちゃ』
活動内容『いろいろな がっきの 音を かさねて えんそうしましょう』
この時間は、クループごとに練習した曲『かぼちゃ』の発表をしていました。
各グループ、音やリズムを重ねて工夫していました。


昼休みの校庭

午前中は、時折雨が降りくもり空におおわれていました。
お昼頃には風が吹き、校庭には落ち葉が散っていました。
昼休みの校庭では、子どもたちが元気いっぱい遊んでいました。


今日の給食

今日の献立名は、次のとおりです。
・コーンちゃめし
・おでん
・きんぴらごぼう
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』