文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
1年生を迎える会
4月17日(金)、朝の時間に1年生を迎える会がありました。代表委員の歓迎の言葉に続き2年生から6年生は歓迎の歌を歌いました。お礼に1年生も歌を歌いました。

6年生と手をつないで入場する1年生

2~6年生による歓迎の歌「Tomorrow」

1年生によるお礼の歌「ドキドキドン!1年生」
6年生と手をつないで入場する1年生
2~6年生による歓迎の歌「Tomorrow」
1年生によるお礼の歌「ドキドキドン!1年生」
5年 図工
4月16日(木)、晴天の下、5年生が図工「春の緑道を描こう」の学習に取り組みました。緑道の中で描きたいところを決め、よく見てスケッチしました。色鉛筆で仕上げます。

避難訓練
4月15日(水)新年度初めての避難訓練を行いました。地震後に火事が発生する想定で訓練をしました。1年生も上手に避難できました。
委員会活動
4月14日(火)本年度第1回の委員会活動がありました。本校では、代表、図書、飼育、保健、集会、運動、放送、園芸・整備の8つの委員会があります。5・6年生の児童(代表委員会のみ4年生の一部児童が参加)がいずれかの委員会に所属し活動します。

全校朝会
4月13日(月)全校朝会がありました。本日はまだ入学間もない1年生は参加しませんでした。2年生から6年生までで行いました。

朝の挨拶

今月の目標についての話
朝の挨拶
今月の目標についての話
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
5
9
2
7
4