日誌

2015年12月の記事一覧

6年 飼育当番

 12月26日(土)より冬季休業日が始まりました。本校では、長期休業日中、4・5・6年生が飼育小屋の生き物の世話を当番制で行っています。12月28日(月)は6年生が担当でした。

2学期終業式

 12月25日(金)2学期終業式を行いました。3年生の代表児童が2学期がんばったことを発表しました。いよいよ明日から冬季休業日です。

          校長の話


        3年生の発表


          校歌斉唱

校内の様子

 12月24日(木)2学期もあと2日です。各学級等の様子です。学習のまとめや復習、3学期の活動の準備、お楽しみ会等に取り組んでいました。

        1年1組 算数


        1年2組 音楽


     2年1組 生活(羽子板作り)


      2年2組 生活(正月遊び)


      3年1組 国語(書写)


        3年2組 図工


        4年1組 国語


        4年2組 理科


        5年1組 学活


        5年2組 学活


    6年合同 総合的な学習の時間


    6年合同 総合的な学習の時間

5年 食育

 12月22日(火)5校時、5年生が学校給食課の栄養士による食育授業「どんな食べ方がいいのかな」を受けました。バランスのよい食事のとり方について学習しました。

2学期給食終了

 本日(12月22日(火))は2学期の給食終了日でした。2年生の様子です。メニューは、牛乳・ゆかりごはん・おでん・辛子じょうゆ煮・ぽんかんでした。ごちそうさまでした。

         2年1組


         2年2組