文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
雑草抜き隊
2年生では
生活科の学習で野菜を育てます。
野菜の苗を植える前の準備として
金曜日の3時間目に抜きました
「楽しい!昼休みも抜きたい!」と
いう意欲的な子も
育てる野菜が決まったら
またお知らせします
低学年保護者会
先日、1・2年生の保護者会がありました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
普段の様子や学年の様子など伝えられてよかったです。
ライオンのように走ろう(2年生)
今日はよく晴れて気持ちの良い一時間目でした。
ライオンのようにかっこよく走るにはどうしたらいいかな?と考えながら走る練習をしました。
その後、1.2組合同で50m走を走り、タイムを測りました。
来月の運動会を控え、もっと速く走れるようになりたい!一生懸命に走るんだ!と
みんな意欲満々な様子でした。
【2年生】大きく育ったトマトを持ち帰りました
2年生は、すまいる農園の豊泉さんのご協力を得て、フルーツトマトとさつまいもを育てています。毎日水やりや雑草とりを続け、フルーツトマトは子どもたちの背丈より大きくなりました。食べごろになったトマトは収穫して持ち帰っています。ご家庭でも食べていただき、はげみになっているようです。
2年生 生活科「わたしたんけん」
2年生は現在、生活科の授業で自分について知る学習をしています。
現在はお家の人に小さい時のことをインタビューして、分かったことや思ったことを画用紙にまとめています。
学習を通して、小さいときに比べてたくさんのことができるようになったことを実感してほしいと思います。
作成した画用紙は、1つにまとめてアルバムにしています。
完成したら持ち帰る予定です。すてきなアルバムができるといいなと思います。