日誌

カテゴリ:6年生

6年生 日光移動教室(朝の会、朝食)

日光移動教室3日目です。

今日は雲1つない、とても良い天気で、山もはっきりと綺麗に見えます。



宿舎での最後のご飯でした。

最後までとても美味しいご飯でした。
ごちそうさまでした!

6年生 日光移動教室(お土産、夕食)

宿舎で日光のお土産を買っています。
お小遣いピッタリに近づけようと、電卓を使いながら真剣に買うものを選んでいました。

今日の夕食も美味しくて、みんなたくさん食べていました。
ご飯をお代わりしている人も多くいました。

とうとう明日が最終日です。
しっかりと寝てハイキングの疲れをとりましょう。

6年生 日光移動教室(華厳の滝)

昼食を食べた後は華厳の滝に行きました。
エレベーターで地下に降りるととてもヒンヤリしていました。
滝の勢いが強く私達の方まで水滴がくるほどでした。

6年生 日光移動教室(夕食、キャンプファイヤー)

1日目夕食です。

たくさん歩いたのでご飯をお代わりしている人がたくさんいました。
明日からのご飯も楽しみです。


夕食の後はキャンプファイヤーです。
通り雨だったようで無事開催することができました。


ダンスを踊ったり、ゲームをしたりして楽しみました。

明日はハイキングです。
ゆっくり休んで明日に備えましょう。

6年生 日光移動教室(昼食、東照宮)

1日目、昼食はカレーライスでした。
お腹が空いていたのでみんなすぐに食べていました。

東照宮は現地のガイドさんの案内で見学しました。

有名な眠猫の紹介や「見ざる言わざる聞かざる」の三猿、さらに三猿以外の猿の彫刻の説明など貴重なお話を聞くことができました。



宿舎に向かうバスに乗って数分後、雨が降ってきました。
通り雨であることを祈るばかりです。

6年生 日光移動教室(バスの中、さきたま古墳)

今日から6年生は3日間の日光移動教室です。
出発式の際には、多数のお見送りありがとうございました。

バスの中では実行委員によるバスレクが行われています。

最初の見学場所はさきたま古墳です。

広い敷地を歩きながら古墳の様子を見て回りました。

古墳の急な階段を登って一番上から見る景色は、眺めもよく、素晴らしかったです。