日誌

日誌

秋田県の郷土料理(給食)

1月27日の給食


・ご飯
・サゴシの唐揚げ(ハタハタからサゴシへ変更になりました。)
・小松菜のおかか和え
・きりたんぽ風鍋
※秋田の県の魚「ハタハタ」が、大雪の影響で届かなかったため、「サゴシ」に変更しています。


今日の給食は、秋田県の郷土料理でした。お昼の校内放送で詳しく説明していました。地域のことがよく分かる素敵な放送だったので、今回は放送内容をご紹介します。

【校内放送】
今日は、東北地方にある秋田県の郷土料理です。秋田県の日照時間は全国で一番短く、寒さがとても厳しい地域です。きりたんぽ鍋は、新米の出回る秋から冬にかけてよく食べられる郷土料理です。炭を焼いたり、木を伐採するために山籠りをしていた人々が、残ったご飯を潰して棒に刺して焼いて食べていたものを鍋に入れたことがはじまりと言われています。給食では、きりたんぽの代わりにだまこもちを入れて少しアレンジしています。そして、給食のご飯は、いつも「こしひかり」という種類のお米を使用していますが、今日のお米は秋田県生まれの「あきたこまち」を使用しています。

0126's lunch

きぬがさどん
ぶたバラとだいこんのたいたん
かぶのみそしる


今日は京都府の郷土料理!
レシピは献立表の裏面にあります!
気になる人は作って食べて感想を
先生に教えてください!

短縄集会


1月23日(月)から1月26日(木)までが短縄週間でした。
中休みや体育の時間を中心に練習に励む様子が見られました。

そして今日の朝の集会では、各クラスの代表児童によるお手本の動画を見ました。
縄跳び名人の皆さん、ありがとうございました!

今回の期間で、体力の向上と目標達成に向けてがんばりました!

避難訓練

今日は、避難訓練がありました。

今日の避難訓練は登校時すぐ、事務室からの火災でした。

災害はいつ、どのような場所で、どのように起こるかはわかりません。
災害が起きたときに、落ち着いて自分の身を守るための行動ができるように、避難訓練にしっかりと取り組みましょう。

ご家庭でもぜひ、話題にしてください。

2,3月も避難訓練はあります。
自分、周りの人の安全のためにも真剣に取り組みましょう。

陸上クラブ

陸上クラブでは、『走、跳、投』の陸上運動に取り組んでいます。
短距離走や走り幅跳び、ジャベリックスローなど毎回子供たちが選んだ種目を行っています。
昨日は、気温も低く寒い中でしたが、ペースランニングを行いました。
長めの時間設定でしたが、最後まで根気強く頑張りました。
部員は全部で7名と少ないですが、学年関係なく、和気あいあいとした雰囲気で楽しんで活動しています。