文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
保健委員会のプロジェクト
保健委員会では、4つのプロジェクトチームが活動しています。
今日の委員会活動では、どんなプロジェクトを計画してくれていたのでしょう・・・
病気予防プロジェクトチームはポスター作りを進めてくれていました。
けがをなくそうプロジェクトチームでは、校内図に、怪我の発生ポイントをシールで示してくれていました。
うんちピカピカプロジェクトチームと、メディアコントロールプロジェクトチームは、全校児童に向けてのアンケートを作ってくれているようです。
どのチームも、どんな結果になるか・・・楽しみですね。
ハッピータイム
今日はハッピータイムがありました。
2学期からハッピータイムが数年ぶりに復活しました。
幸小学校では、たてわり活動のことをハッピータイムとよんでいます。
6年生のリーダーを中心に、みんな楽しそうに遊んでいました。
来月の活動も、みんな楽しみにしています。
四中校区音楽会
昨日、四中校区音楽会がありました。
日頃の学習の成果を堂々と発表することができました。
(演奏曲:「星の世界」「歩いて帰ろう」)
他にも、他校の演奏を真剣に聴いたり、3校合同で「大切なもの」を歌ったりしました。
中学3年生と一緒に歌うとても貴重な経験となりました。
4月から、一緒に過ごすことになる柏小の児童の皆さんとも交流を深めることができたのではないでしょうか。
10月27日の給食
10月27日の献立
・きな粉トースト
・栗とさつまいものシチュー
・キャベツとハムのサラダ
セーフティ教室
1~3年生は、みんなの友達ドナルド・マクドナルドと一緒に
自分で自分の身を守ることについて学習をしました。
大事なことは「なんでも大人に話すこと」だそうです。
大きな声が出せるよう練習した後は、
みんなでドナルド・エクササイズをしました。
4年生以上はKDDIによるメディア教育の講話で、
ネットトラブルを防ぐ方法を学びました。
犯罪に巻き込まれた8割以上がフィルタリングを
していなかったそうです。
フィルタリングをはじめ、大人が子供のメディアの安全を整備することが
何よりも大切であると講師の方は語っていました。
今日のセーフティー教室で
不審者対応やメディアの使い方について
今一度考える機会になることを期待しています。
研究授業(5年生理科 振り子の学習)
10月25日、研究授業がありました。5年生のクラスで、理科の学習を行いました。
「1秒振り子」を作ることを目指し、1往復で1.00秒の振り子を作るため、子どもたちは試行錯誤して頑張りました。
「1.32秒…振り子の長さをもっと短くしよう!」など、よく考えていました。
今日の給食
<10・25の献立>
ミルクパン
ジャージャン豆腐
ホットサラダ
ABCスープ
牛乳
今日の献立は、6−2の子どもたちが考えたメニューです!
大人気のメニュー!おいしくいただきました。
今日の給食
<10/24の献立>
ごはん
ジャージャン豆腐
トック入りスープ
ぶどうゼリー
今日は、5年生の教室に栄養士さんが来てくれて、食育の授業を受けました。
「これは、血や熱になるもとで、これは、・・・」と
栄養価を確かめながらおいしくいただきました。
ハッピータイム リーダー会がありました。
今日の中休み、ハッピータイムのリーダー会がありました。
各グループの6年生のリーダーたちが集まり、次の遊びの整理をしました。
いよいよ来週は、本格的にハッピータイムの縦割り班遊びが始まります。
グループのために活躍するリーダーたちに期待です☆
10月20日の給食
10月20日の献立
・カレーピラフ
・ホキのフリッター
・さつま芋のフレンチサラダ
・かぶとウインナーのスープ
校内放送で、今月の歌として合唱の「大切なもの」が流れています。心洗われるすてきな歌です。