日誌

2024年2月の記事一覧

今日の給食

【2/27の献立】

里芋と人参のポークカレー

大根ときゅうりのころころサラダ

せとか

牛乳

保健委員会

昨日は、第10回委員会の日でした。

 

保健委員会では、年回を通して、各自でテーマを決めて

①病気予防プロジェクト

②けが防止プロジェクト

③うんちピカピカプロジェクト

④メディアコントロールプロジェクト

の4グループに分かれて活動しています。

 

それぞれのチームの角度から

幸小の子どもたちが、元気で健康な学校生活を送るためにできることを考えていました。

 

いよいよ、まとめの時期です。

それぞれの成果を実感して、今後も頑張って欲しいと思います。

 

 

昔にタイムスリップ 3年生 昔の道具体験・説明

今日は幸タイム(総合的な学習の時間)「昔にタイムスリップ」の学習で、昔の道具についての説明と体験を行いました。

立川市歴史民俗資料館の方とボランティアの方がいらしてくださり、実物も交えて説明を受けました。

昔の道具を実際に使っていた方のお話はとても興味深く、実物も見せていただいたので、子ども達からは驚きの声があがりました。

みんな、興味津津で聞いていました。

 

 

 

 

 

 

今ではどんな道具になっているのかを、使い方を聞いて予想して、お話を聞きました。

今と同じ名前でも、形や使用方法が違うことに気づきました。

 

 

 

 

 

 

インターネットで調べる以上に詳しいことを知ることができました。

今度、聞いたことをもとに調べたい道具について、スライドにまとめていきます。

4年生 音楽の授業

4年生の音楽の授業では、「日本の音楽に親しもう」という単元で箏の学習をしています。

今日は、来週に控えている授業参観・音楽発表に向けて、初めての学年練習でした。

気持ちをそろえて、演奏ができるように、姿勢や構え・・・相手のパートをよく聴くこと・・・さまざまなことを頑張っています。

ぜひ、楽しみにしていてください!

 

今日の給食

<2/21の献立>

オムライス(ケチャップ)

花野菜のソテー

ほうれん草とうどの味噌汁

牛乳

 

きっともっとさんのおはなし会

今日は、5年生最後のおはなし会でした。

 

以前国語の学習で学んだ「たずねびと」から、戦争や平和をテーマにした本をたくさん紹介してもらいました。

私が印象に残ったのは、アメリカで生まれ育った人がアーサー・ビナードさんが書いた 

モノをカタリべとした「さがしています」という作品です。

モノの言葉で、戦争の恐ろしさを教えてくれる本でした。

 

子どもたちには、いろいろな本にたくさん触れて、価値観を広げていってほしいと思います。

コミュニケーション力UP!

 4年生は、2月6日(火)〜20日(火)まで3週にわたり、クラス毎にコミュニケーション力UPのための学習活動に取り組みました。

 演劇に関わるお仕事をされている「シアターオルト」から8名の先生をお迎えし、以下のような3回のワークショップを体験しました。

 1回目:1人→ペア→複数人による身体表現 お題「すべり台」「扇風機」等

 2回目:5,6人のグループによる、行動や場所を表す複数のカードを題材にした寸劇作り 

 3回目:同じく寸劇作り→グループ発表 

  

 講師の先生からは、お話づくりのポイントとして、「日常から離れた話。大変な出来事が起こった時のピンチの状態を、仲間と協力して乗り切るような話がいいですよ。とアドバイスがあり、グループ毎に、話し合い、練習と創意工夫を凝らしていました。

 この3週間、時には緊張し、時には恥ずかしそうに、また時には笑顔をみせながら、子供たちは、初めての体験を多いに楽しみ、学んでいました。明日からのご家庭でのコミュニケーションにも活かせる様に、帰宅したお子さんに、感想等聞いてみてはいかがでしょうか?

 

 

古民家園見学 3年生

今日、3年生は川越道緑地古民家園に見学に行きました。

幸タイム(総合)の「昔にタイムスリップ」の学習で、昔の道具や住宅について古民家園を見学して学びました。

昔の道具や家の造りを解説してもらいながら、一生懸命に聞いてメモにとっていました。

まだまだ見足りない子もいるようで、「今度、家の人と見に行きたい!」という声も聞かれました。

これから、昔の道具の体験や説明、調べ学習もあります。

今日の見学を活かしていければと思います。

 

とある学級の係活動

1年2組は5時間目に

パーティー係が企画した

お楽しみパーティーを

実施しましたお祝い

 

パーティー係の子も

そうでない子も

みんな楽しんでいました合格

黒板の絵は

おえかき係の作品です美術・図工

 

うたダンス係は

今回はバックダンサーを交えて

ツバメを歌って踊りました

担任の先生も踊ったとか

踊ってないとか……

ある日の1年2組

三学期から1年2組では

パーティー係が誕生し、

6名の子どもたちが

企画・進行をしていますキラキラ

写真は新聞紙じゃんけんをして

盛り上がっている様子です。

ほかの友達に楽しかった!

と喜んでもらえて

嬉しそうでした。

 

明日もパーティーがあります

チョコにまつわるクイズが

出るとか出ないとか……

6年生 中学校体験

 

本日の午後、多くの子が進学する第四中学校にお邪魔してきました!

近隣の小学校の児童と共に体験授業に参加し、部活動の見学を行いました。

生徒会による学校紹介では、幸小の卒業生が堂々と発表し活躍する姿が見られ、大きな成長を感じ、大変嬉しく思いました。

今の6年生も1年後、2年後に中学校で活躍することを思うとワクワクします。

話を聞いたり体験したりすることを通じて、子ども達からも緊張や期待の表情が見受けられました。

卒業まで残り30日を切った六年生。

一日一日を大事に過ごしていきましょう!

本日は「学校公開」「道徳地区公開講座 講演会・意見交換会」

道徳地区公開講座

 【写真】「道徳地区公開講座 講演会・意見交換会」の様子  講師:本校第六学年学年主任(道徳担当)

 

本日は「学校公開」「道徳地区公開講座 講演会・意見交換会」を実施しました。

多数の保護者の方々にご来校いただく中、無事に実施することができました。

お忙しい中、ご来校ありがとうございます。

 

学校生活において子どもたち1人1人が頑張っている様子や1年間で成長した姿を、

様々な視点で確認したり見たりすることができた機会になったことと思います。

 

道徳の授業では、内容項目「生命の尊さ」について、全学級が授業公開を行いました。

感想等については、GoogleFormsを活用して集約させていただきますので、

ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

 

本校では、これからも道徳教育を計画的に推進していきます。

 

2月9日の給食

2月9日の献立

・りんごパン

・大豆ハンバーグ

・海藻サラダ

・かぼちゃのポタージュ

※本日は、立川第九小の6年生 家庭科授業とのコラボ給食でした

明日は学校公開日

 2年生は、先週は2組が、今週は1組が学級閉鎖になるなど、休みが多いです。まだまだ、抵抗力が弱いのかもしれません。しかし、登校している子は、元気に過ごしているので、少し安心しています。さて、明日は学校公開日です。どちらのクラスも、課題に対して一生懸命に取り組んでいます。そんな姿を見ていただけたら、3年生が近づいていることを実感していただけるのではないでしょうか?給食で「りんごパン」が出ました。喜んで食べている姿を見ると、まだまだかわいいなぁと感じます。あっという間に成長していきますので、この楽しい子育ての瞬間を、ぜひじっくりと味わってください。                      2年担任               

新一年生保護者会を行いました

2月8日(木)に、新一年生保護者会を行いました。

来年度入学する保護者の方に、入学にあたって準備するものや手続きなどをお伝えしました。

 

1年生は、入学式を飾りるために、お花紙や輪飾りなどを一生懸命作り、

新一年生の入学を待ちわびています。

 

新入生のみなさんに入学式でお会いできるのが楽しみです。

跳び箱の学習もいよいよまとめです!

幸小では今、どの学年も跳び箱の学習をしています。

5年生で完成をめざしているのは、「かかえ込み跳び」「伸膝台上前転」です。

色々な場の中から自分に合った練習の場を見付けて練習しています。

高度な技が多い中ですが、あきらめずにがんばっています。

学習を通して、少しずつ上達している様子が見られました。

 

 

 

 

今日の給食

「2/6の献立」

 

 

ピザ

ジンジャーポトフ

デコポン

牛乳

3年生 クラブ見学

今日は、来年度から始まるクラブに向けた、クラブ見学がありました。

幸小学校では、月曜日の6時間目、月におよそ1回、クラブ活動を行っています。

3年生の子どもたちは、先週の段階で、クラブ活動の紹介動画を見て、「ここに行ってみたい!」「ここはどんなことをしているのかな。」などと色々なクラブに興味をもっていました。

今日は、クラブ紹介のプリントを片手に、自分の行きたいクラブ、興味のあるクラブを楽しそうに見学していました。体験もさせていただいたようです。


雪の影響で、いつもの活動ができないクラブもありましたが、雨の日にどのような活動をするのかを知ることのできる、貴重な機会になりました。

来年度から始まるクラブが楽しみですね。

2月2日の給食

2月2日の献立

・おにっこうどん

・ほたてと三つ葉の卵焼き

・じゃがいもとピーマンの味噌炒め

・抹茶プリン

 

今日は節分メニューでした。おにっこうどんのかまぼこには、可愛い鬼の絵柄が描かれていました♪

2年生 生活科「わたしたんけん」

2年生は現在、生活科の授業で自分について知る学習をしています。

現在はお家の人に小さい時のことをインタビューして、分かったことや思ったことを画用紙にまとめています。

学習を通して、小さいときに比べてたくさんのことができるようになったことを実感してほしいと思います。

作成した画用紙は、1つにまとめてアルバムにしています。

完成したら持ち帰る予定です。すてきなアルバムができるといいなと思います。