校長日誌

2024年12月の記事一覧

1,2年生 生活科見学の様子

 今回は、1,2年生の生活科見学の様子をお伝えします。先週、1,2年生が合同で昭和記念公園へ生活科見学に出かけました。

 全校遠足で行った時と比べると季節は初冬へと進み、木々の紅葉がとても綺麗で子どもたちも歓声を上げていました。その後、原っぱへ移動し、1,2年生でグループになり、各先生方がそれぞれ考えたミッション(クイズ・アトラクション・歌唱パフォーマンス等)をクリアしていく形式で学習活動がスタートしました。

 2年生が1年生をよく気遣う姿を見ながら、各ミッションをクリアして大盛り上がりの子どもたちの様子を見ているととても微笑ましい気持ちになりました。

 こうした体験活動をしながら学べるスタイルを考えてくれた1年・2年・にじいろ学級の先生方の授業準備の成果が見られた生活科の学習となり、私も嬉しく思いました。

 これからも1,2年生には仲良くしながらお互いに高め合う姿勢を大切にしていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 歯科保健指導の様子

 今日は、4年生の歯科保健指導(=歯垢染色体験)の様子をお伝えします。歯科校医の先生にご来校いただき、正しい歯みがきの方法についてご指導をいただくとともに、歯垢染色体験を行いました。

 子どもたちは、歯に色が残っている部分(=歯垢が付着している)が磨き残しであるということを身を持って体験することで、正しい歯みがきのやり方について学ぶことができました。

 子どもたちには今回の体験を活かして、毎日丁寧に歯磨きを行い、健康な生活を送ってほしいと思います。

音楽集会の様子

 今日は、先日実施した音楽集会の様子をお伝えします。この日の朝、全校児童が体育館に集まり、芸術発表会児童鑑賞日にみんなで歌う「Music」の歌の練習をしました。

 子どもたちは、音楽の先生の指揮や指示に合わせて、懸命に歌う姿が見られました。こうして全校児童が一堂に会して歌唱をすると本当に迫力があります。とても気持ちの良い1日のスタートとなりました。

 

全校朝会の様子

 今朝、12月の全校朝会をオンラインで行いました。私からは、「新しい学校行事 芸術発表会誕生」というテーマで芸術発表会誕生の経緯と子どもたちに普段通りの頑張りを保護者や地域の皆様方に披露してほしい旨を伝えました。

 次に代表委員会の二人から、青少年赤十字活動(=ブックオフプロジェクト<古本回収>+1円玉募金)を通して、世界平和に貢献していこうとの呼びかけが行われました。

 最後に日直の先生から、「整理整頓及びトイレの正しい使い方」について、丁寧なお話がありました。画面越しからでも各教室の子どもたちが良い姿勢で、こちらの話を聞いてくれているのが良く分かり、嬉しく思いました。

 今週末の「芸術発表会」が子どもたちの中で大きな位置づけを占める1周間となりそうですが、普段の学習の積み重ねを観ていただくことが大切ですので、教科等の学習活動にもしっかりと取り組んでもらえるよう、教職員一丸となって指導してまいります。