文字
背景
行間
学校のできごと
6年社会科見学
22日、6年生が社会科見学に行きました。国会議事堂と昭和館です。
国会は、参議院を見学しました。地元選出の小田原議員さんが出迎えてくれました。
その後、議場の傍聴席に行き、議事堂内の案内を聞きました。
ぐるりと議事堂内を歩いて見学し、外に出てから、正門で記念撮影。
今回は、参議院体験プログラムに参加できることになり、場所を移動して実際の法律ができるまでの流れを体験しました。柏小以外に2校も一緒に参加しました。
食育基本法案ができるまでについて、委員会での話し合い、議会での採決を模擬体験しました。
委員会では、それぞれの役割を分担し、台本に書かれている内容を発言していき、提出する法案を決定していきます。
そして議会に提出され、今度は全員参加で採決をしていきます。
手元のボタンを押して賛成か反対を示します。
このようにして法律ができることがよくわかりました。
国会をあとにし、隣の議員会館で昼食をとらせていただき、午後は昭和館に行きました。
昭和館は九段下にあり、昭和の戦争中、戦争後の人々の暮らしの様子について、
当時の品物の実物の展示などをとおして、昭和の時代、戦争の時代を学びました。
当時の様子を思い浮かべながら、メモを取りながらしっかり学んでいました。
6年生の学習のまとめに向けて、よい学びの機会になりました。
3年社会科見学
19日(金)3年生の社会科見学で立川市内をめぐりました。
まず向かったのは、毎日おいしい給食を作ってくださっている「学校給食西共同調理場」に行きました。
給食を作っている様子を直接見学したり、ビデオで学んだりしました。
安全に安心して食べてもらえるように、様々な工夫や努力があることがわかりました。
次に立川消防署に行きました。
初めに出動訓練の様子を見学しました。
通報があってから1分以内に出動できるように、日々訓練を繰り返しているそうです。
なんと、今回は44秒でした。すごい!
そのあと、消防車の説明してもらったり庁舎内の様子を見させていただいたりしました。
将来、消防士になりたいという気持ちをもった子もいたようです。
次に、みのーれ立川に行き、立川産の野菜や植木の販売している様子を見ました。
販売している約7割が立川産のものだそうです。
たくさんの地元野菜をこれからも食べていきたいですね。
お弁当を食べた後、多摩モノレール本社に行きました。
モノレールに関するクイズを出してもらったり、整備場で自裁に整備中の車両を見せてもらったりしました。
立川市内には私たちの生活に欠かせない人やモノ、仕事がたくさんあり、どこの方々も市民のため、お客さんのために一生懸命にお仕事してくださっていることがよくわかりました。
本日の給食
きつねごはん、いかのサラサあげ、小松菜のからしあえ、かす汁、牛乳
#大谷選手グローブありがとう
かねてより話のありました、大谷翔平選手からのグローブ寄贈について、
15日に教育委員会より学校に届けられました。
子供たちも大人たち?も、首を長くして待っていました。
大谷選手の野球への思い、子供たちへの思い、やさしさに感動し、感謝の気持ちでいっぱいです。
大切に使わさせていただきます!
大谷翔平選手、ありがとうございました。
子どもは風の子
今日は冷たい風が強く吹き、校庭も砂ぼこりが舞う中でしたが、子供たちは休み時間、校庭で元気に遊んでいます。
やはり子どもは風の子です。
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。